a1179.
なかつかさ さえもんのじょうどの ごへんじ (別名、にびょうしょう).
にちれんだいしょうにん 57さい おんさく.

 

なかつかさ さえもんのじょうどの ごへんじ  

こうあん がんねん 6がつ 57さい おんさく  

それ ひとに 2びょう あり  
1には みの やまい 
いわゆる じだい 100いち すいだい 100いち ひだい 100いち ふうだい 100いち いじょう 4ひゃく4びょう  
この やまいは じすい るすい ぎば へんじゃくらの ほうやくを もって これを じす  
2には こころの やまい 
いわゆる 3どく ないし 8まん4せんの やまい なり  
ほとけに あらざれば 2てん 3せんも じし がたし  
いかに いわんや じんのう こうていの ちから およぶ べしや  
また こころの やまいに じゅうじゅうの せんじん わかれたり  
6どうの ぼんぷの 3どく 8まん4せんの こころの やまいをば 
しょうじょうの さんぞう くしゃ じょうじつ りっしゅうの ほとけ これを じす  
だいじょうの けごん はんにゃ だいにちきょう とうの きょうぎょうを そしりて おこる 3どく 8まんの やまいをば 
しょうじょうを もって これを じすれば かえりては ぞうちょうすれども へいゆ まったく なし  
だいじょうを もって これを じす べし  
また しょだいじょうきょうの ぎょうじゃの ほけきょうを そむきて おこる さんどく 
8まんの やまいをば けごん はんにゃ だいにちきょう しんごん 3ろんとうを もって 
これを じすれば いよいよ ぞうちょうす  
たとえば もくせき とうより いでたる ひは みずを もって けし やすし  
みずより おこる ひは みずを かければ いよいよ さかんに ほのお のぼりて たかく あがる  
いまの にほんこく こぞ ことしの えきびょうは 4ひゃく4びょうに あらざれば かだへんじゃくが じも およばず  
しょうじょう ごんだいじょうの 8まん4せんの やまいにも あらざれば しょしゅうの ひとびとの いのりも かなわず  
かえりて ぞうちょう するか 
たとい ことしは とどまるとも ねんねんに やみがたからんか 
いかにも さいごに だいじ しゅったいして のち さだまる ことも そうらわん ずらん  
ほけきょうに いわく 
「もし いどうを しゅうして ほうに したがって やまいを じせば 
さらに ほかの やまいを まし あるいは また しを いたさん しかも また ぞうぎゃく せん」  
ねはんぎょうに いわく 
「その ときに おうしゃだいじょうの あじゃせおう へんたいに かさを しょうじ 
ないし かくの ごとき かさは こころに したがいて しょうず  
4だいより おこるに あらず  
もし しゅじょう よく じする もの ありと いわば このことわり あること なけん」うんぬん  
みょうらくの いわく 
「ちじんは きを しり じゃは みずから じゃを しる」うんぬん  
このえきびょうは あじゃせおうの かさの ごとし  
かの ほとけに あらずんば じし がたし  
この ほっけに あらずんば のぞき がたし  
はたまた にちれん くだりばら いぬる 12がつ 30にち こと おこり 
ことし 6がつ みっか よっか ひびに どを まし つきづきに ばいぞうす  
じょうごうかと ぞんずる ところに 
きへんの りょうやくを ふくしてより このかた ひび つきづきに げんじて いま 100ぶんの 1と なれり  
しらず きょうしゅ しゃくそんの いりかわり まいらせて にちれんを たすけ たまうか  
じゆの ぼさつの みょうほうれんげきょうの りょうやくを さずけ たまえるかと うたがい そうろうなり  
くわしくは ちくごぼう もうすべく そうろう  
また おって もうす  
きくせんは こんげつ 25にち いぬのとき きたりて そうろう  
しゅじゅの もの かぞえ つくしがたし  
ときどのの かたびらの もうし たまわるべし  
また にょうぼうの おんおおちの おんこと 
なげき いって そうろうよし もうし たまうべし、きょうきょう  

6がつ 16にち にちれん かおう  
なかつかさ さえもんのじょうどの ごへんじ  

 
→b1179
→c1179
 ホームページトップ
inserted by FC2 system