a1245から1250.
にちにょごぜん ごへんじ.
にちれんだいしょうにん 57さい おんさく.

 

a1245

にちにょごぜん ごへんじ  

こうあん がんねん 6がつ 57さい おんさく  

おんふせ しちかんもん おくりたび おわんぬ  
ぞくるいほんの おんこころは ほとけ こくうに たち たまいて 
400まんおくなゆたの せかいに むさしのの すすきの ごとく 
ふじさんの きの ごとく ぞくぞくと ひざを つめよせて 
あこべを ちに つけ みを まげ てを あわせ あせを ながし 
つゆしげく おわせし じょうぎょうぼさつ とう もんじゅ とう だいぼんてんのう たいしゃく にちがつ 
してんのう りゅうおう じゅうらせつ とうに ほけきょうを ゆずらんがために 
さんど まで いただきを なでさせ たもう  
たとえば ひぼの いっしが いただきの かみを なずるが ごとし  
そのときに じょうぎょう ないし にちがつ とう かたじけなき おおせを こうむりて 
ほけきょうを まつだいに ぐつう せんと ちかい たまいしなり  
やくおうほんと もうすは むかし きけんぼさつと もうせし ぼさつ 
にちがつじょうみょうとくぶつに ほけきょうを ならわせ たまいて 
その しの おんと もうし ほけきょうの とうとさと もうし 
かんに たえかねて まんの じゅうほうを つくさせ たまい しかども 
なお こころ ゆかずして みに あぶらを ぬりて 
1200さいの あいだ とうじの あぶらに とうしみを いれて たくが ごとく みを たいて ほとけを くようし 
のちに 7まん2000さいが あいだ ひじを ともしびとして たきつくし 
ほけきょうを ごくよう そうらいき  

→b1245

a1246

されば いま ほけきょうを ご500さいの にょにん くようせば 
その くどくを いちぶんも のこさず ゆずるべし  
たとえば ちょうじゃの いっしに いっさいの ざいほうを ゆずるが ごとし  
みょうおんほんと もうすは とうほうの じょうけしゅくおうちぶつの くにに みょうおんぼさつと もうせし ぼさつ あり  
むかしの うんらいおんのうぶつの みよに みょうしょうごんおうの きさき じょうとくふじん なり  
むかし ほけきょうを くようして いま みょうおんぼさつと なれり  
しゃかにょらいの しゃばせかいにして ほけきょうを とき たもうに 
まいりて やくそく もうして まつだいの にょにんの ほけきょうを たもち たもうを まもるべしと うんぬん  
かんのんぼんと もうすは また ふもんぼんと なずく  
はじめは かんぜおんぼさつを たもち たてまつる ひとの くどくを ときて そうろう  
これを かんのんぼんと なずく  
のちには かんのんの たもち たまえる ほけきょうを たもつ ひとの くどくを とけり  
これを ふもんぼんと なずく  
だらにほんと もうすは にしょう にてん じゅうらせつにょの ほけきょうの ぎょうじゃを しゅご すべき さまを ときけり  
にしょうと もうすは やくおうと ゆぜと なり  
にてんと もうすは びしゃもんと じこくてんと なり  
じゅうらせつにょと もうすは 10にんの だいきじん してんげの いっさいの きじんの はは なり  
また じゅうらせつにょの はは あり きしもじん これなり  
おにの ならいとして ひとを しょくす  
ひとに 36ぶつ あり  
いわゆる ふんと いばりと つばきと にくと ちと かわと ほねと 
5ぞうと ろっぷと かみと けと きと いのち とう なり  
しかるに げぼんの きじんは ふん とうを しょくし 
ちゅうぼんの きじんは ほね とうを しょくす  
じょうぼんの きじんは せいきを しょくす  
この じゅうらせつにょは じょうぼんの きじんとして せいきを しょくす  
えきびょうの だいきじん なり  
きじんに ふたつ あり  
ひとつには ぜんき ふたつには あっき なり  
ぜんきは ほけきょうの あだを しょくす  
あっきは ほけきょうの ぎょうじゃを しょくす  
いま にほんこくの こぞことしの だいえきびょうは なんとか こころうべきなり  
これを こたうべき さまは いちには ぜんき なり  
ぼんのう たいしゃく にちがつ してんの ゆるされ ありて ほけきょうの あだを しょくす  
ふたつには あっきが だいろくてんの まおうの すすめに よりて ほけきょうを しゅぎょう する ひとを しょくす  
ぜんきが ほけきょうの あだを くらうことは かんぴょうの ちょうてきを ばっするが ごとし  
あっきが ほけきょうの ぎょうじゃを くらうは ごうとう やうち とうが かんぴょうを ころすが ごとし  
れいせば にほんこくに ぶっぽうの わたりて ありし とき  
ぶっぽうの かたき たりし もののべのおおむらじ もりやらも えきびょうを やみき  
そがのすくねの うまこらも やみき  
きんめい びだつ ようめいの 3だいの こくおうは こころには ぶっぽう しゃかにょらいを しんじ まいらせ たまいて ありしかども 
そとには くにの れいに まかせて てんしょうだいじん くまのさん とうを あおぎ まいらせ たまい しかども 
ほとけと ほうとの しんは うすく かみの しんは あつかり しかば 
つよきに ひかれて さんだいの こくしゅ えきびょう ほうそうにして ほうぎょ ならせ たまいき  

→b1246

a1247

これを もって かみの 2きをも いまの よの せけんの ひとびとの えきびょうをも 
にちれんが ほうの やみしぬをも こころうべし  
されば みを すてて しんぜん ひとびとは やまぬへんも あるべし  
また やむとも たすかるへんも あるべし  
また だいあっきに あいなば いのちを うばわるる ひとも あるべし  
れいせば はたけやましげただは にほんだいいちの だいりきの たいしょう なり  
しかども たぜいには ついに ほろびぬ  
また にほんこくの いっさいの しんごんしの あくりょうと なれると 
ならびに ぜんしゅう ねんぶつしゃ とうが にちれんを あだまんが ために くにじゅうに いりみだれたり  
また ぼんしゃく にちがつ じゅうらせつの けんぞく にほんこくに らんにゅう せり  
りょうほう たがいに せめ とらんと はげむなり  
しかるに じゅうらせつにょは そうじて ほけきょうの ぎょうじゃを しゅご すべしと ちかわせ たまいて そうらえば 
いっさいの ほけきょうを たもつ ひとびとをば しゅご せさせ たまうらんと おもい そうろうに 
ほけきょうを たもつ ひとびとも あるいは だいにちきょうは まされり など もうして 
しんごんしが ほけきょうを どくじゅし そうろうは かえりて そしるにて そうろう なり  
また よの しゅうじゅうも これを もって おしはかるべし  
また ほけきょうをば きょうの ごとく たもつ ひとびとも 
ほけきょうの ぎょうじゃを あるいは とんじんち により 
あるいは せけんの ことに より あるいは しなじなの ふるまいに よって あだむ ひと あり  
これは ほけきょうを しんずれども しんずる くどく なし  
かえりて ばつを かおる なり  
れいせば ふぼ なんどには むほん とう より ほかは しそく とう の みとして これに そむけば ふこう なり  
ちちが わが いとしき めを とり ははが わが いとおしき おとこを うばうとも 
この み として いちぶんも ちがわば げんせには てんに すてられ 
ごしょうには かならず あびじごくに おつる ごう なり  
いかに いわんや ふぼに まされる けんのうに そむかんをや  
いかに いわんや ふぼ こくおうに ひゃくせんまんおくばい まされる せけんの しをや  
なにに いわんや しゅっせけんの しをや  
なにに いわんや ほけきょうの おんしをや  
こうがは 1000ねんに いちど すむと いえり  
しょうにんは 1000ねんに いちど いずる なり  
ほとけは むりょうこうに いちど しゅっせ したもう  
かれには あうと いえども ほけきょうには あいがたし  
たとえ ほけきょうに あいたてまつるとも まつだいの ぼんぷ ほけきょうの ぎょうじゃには あいがたし  
なんぞ なれば まつだいの ほけきょうの ぎょうじゃは 
ほけきょうを とかざる けごん あごん ほうどう はんにゃ だいにちきょう とうの 1200よそん よりも 
まつだいに ほけきょうを とく ぎょうじゃは すぐれて そうろう なるを 
みょうらくだいししゃくして いわく 
「くよう すること あるものは ふくじゅうごうに すぎ もし のうらんするものは こうべ しちぶんに やぶれん」 うんぬん  

→b1247

a1248

いま にほんこくの もの こぞことしの えきびょうと いぬる しょうかの えきびょうとは 
にんのう はじまりて 90よねんに ならびなき えきびょう なり  
しょうにんの くにに あるを あだむ ゆえと みえたり  
ししを ほゆる いぬは はらわた きれ 
にちがつを のむ しゅらは こうべの やぶれ そうろうなるは これなり  
にほんこくの いっさいしゅじょう すでに さんぶんの には やみぬ  
また はんぶんは ししぬ  
いま いちぶんは みは やまざれども こころは やみぬ  
また こうべも けんにも みょうにも われぬらん  
ばちに よっつ あり  
そうばち べつばち みょうばち けんばち なり  
しょうにんを あだめば そうばち いっこくに わたる  
また してんげ また ろくよく しぜんに わたる  
けんじんを あだめば ただ てきじん とう なり  
いま にほんこくの えきびょうは そうばち なり  
さだめて しょうにんの くにに あるを あだむか  
やまは ぎょくを いだけば そうもく かれず  
くにに しょうにん あれば その くに やぶれず  
やまの そうもくの かれぬは ぎょくの ある ゆえとも ぐしゃは しらず  
くにの やぶるるは しょうにんを あだむ ゆえとも ぐにんは わきまえざるか  
たとい にちがつの ひかり ありとも もうもくの ために もちゆる ことなし  
たとい こえ ありとも みみしいの ために なにの ようか あるべき  
にほんこくの いっさいしゅじょうは もうもくと みみしいの ごとし  
この いっさいの まなこと みみとを くじりて 
いっさいの まなこを あけ いっさいの みみに ものを きかせんは いかほどの くどくか あるべき  
だれの ひとか この くどくをば はかるべき 
たとえ ふぼ こを うみて まなこ みみ ありとも 
ものを おしゆる し なくば ちくしょうの まなこ みみにて こそ あらましか  
にほんこくの いっさいしゅじょうは じっぽうの なかには 
さいほうの いっぽう いっさいの ほとけの なかには あみだぶつ いっさいの ぎょうの なかには あみだの みょうごう 
この みっつを ほんとして よぎょうをば かねたる ひとも あり  
いっこう なる ひとも ありしに それがし いぬる けんちょう 5ねんより いまに いたるまで 
20よねんの あいだ とおくは いちだいしょうきょうの しょうれつ せんご せんじんを たて 
ちかくは みだねんぶつと ほけきょうの だいもくとの こうげを たて もうす ほどに 
かみ いちにん より しも ばんみんに いたるまで このことを もちいず  
あるいは ししに とい あるいは しゅしゅに うったえ あるいは ほうばいに かたり 
あるいは わが みの つまこ けんぞくに もうす ほどに 
くにぐに ぐんぐん ごうごう そんそん じじ しゃしゃに さた ある ほどに 
ひとごとに にちれんが なを しり ほけきょうを ねんぶつに たいして 
ねんぶつの いみじき よう ほけきょう かないがたき こと しょにんのいみじくき よう 
にちれん わろき ようを もうす ほどに かみも あだみ しもも にくむ  
にほん いちどうに ほけきょうと ぎょうじゃとの だいおんてきと なりぬ  
こう もうせば にほんこくの ひとびと ならびに にちれんが かたの なかにも 
ものに おぼえぬ ものは ひとに しんぜられんと あらぬ ことを いうと おもえり 
これは ぶっぽうの どうりを しんじたる なんにょに しらせんりょうに もうす  
おのおのの こころに まかせ たもうべし  

→b1248

a1249

みょうしょうごんのうほんと もうすは ことに にょにんの おんために もちうる ことなり  
つまが おっとを すすめたる ほん なり  
まつだいに およびても にょうぼうの おとこを すすめんは 
なこそ かわりたりとも くどくは ただ じょうとく ふじんの ごとし  
いわんや これは にょうぼうも おとこも ともに ごしんよう あり  
とりの ふたつの はね そなわり くるまの ふたつの わ かかれり  
なにごとか じょうぜざるべき  
てん あり ち あり ひ あり つき あり  
ひてり あめふる くどくの そうもく はな さき このみ なるべし  
つぎに かんぼつほんと もうすは しゃかぶつの みでしの なかには そうは あまた ありしかども 
かしょう あなん さゆうに おわしき おうの さゆうの しんの ごとし  
これは しょうじょうきょうの ほとけ なり  
また ふげん もんじゅと もうすは いっさいの ぼさつ おおしと いえども きょうしゅ しゃくそんの さゆうの しん なり  
しかるに いちだいちょうかの ほけきょう はっかねんが あいだ 
じっぽうの しょぶつ ぼさつ とう だいち みじん よりも おおく あつまり そうらいしに 
さゆうの しん たる ふげんぼさつの おわせざりしは ふしぎ なりし ことなり  
しかれども みょうしょうごんのうほんを とかれて さて おわりぬ べかりしに 
とうほうほういとくじょうおうぶつの くに より まんおくの ぎがくを そうし 
むすうの はちぶしゅうを いんそつして おくればせして まいらせ たまいしかば 
ほとけの おんきそくや あしからんずらんと おもいし ゆえにや  
いろかえて まつだいに ほけきょうの ぎょうじゃを しゅごすべき ようを ねんごろに もうし あげられ しかば 
ほとけも ほけきょうを えんぶに るふ せんこと 
ことに ねんごろ なるべきと もうすにや めでさせ たまいけん  
かえって かみの じょうい よりも ことに ねんごろに ほとけ ほめさせ たまえり  
かかる ほけきょうを まつだいの にょにん 
28ほんを ぼんぼん ごとに くよう せばやと おぼしめす  
ただごとには あらず  
ほうとうほんの おんときは たほうにょらい しゃかにょらい じっぽうのしょぶつ 
いっさいの ぼさつ あつまらせ たまいぬ  
この ほうとうほんは いずれの ところにか ただいま ましますらんと かんがえ そうらえば 
にちにょごぜんの おんむねの あいだ はちようの こころ  
れんげの うちに おわしますと にちれんは み まいらせて そうろう  
れいせば はすの みに れんげの あるが ごとく 
きさきの おんはらに たいしを かいにん せるが ごとし  
10ぜんを もてる ひと たいしと うまれんとして きさきの おんはらに ましませば 
しょてん これを しゅご す ゆえに たいしをば てんしと ごうす  

→b1249

a1250

ほけきょう 28ほんの もじ 6まん9384じ 
ひとつひとつの もじは じごとに たいしの ごとし  
じごとに ほとけの みたね なり  
やみの なかに かげ あり ひと これを みず  
こくうに とりの とぶ あと あり ひと これを みず  
たいかいに さかなの みち あり ひと これを みず  
つきの なかに してんげの じんぶつ ひとつも かけず ひと これを みず  
しかりと いえども てんげんは これを みる  
にちにょごぜんの おんみの ないしんに ほうとうほん まします  
ぼんぷは みずと いえども しゃか たほう じっぽうの しょぶつは ごらんあり  
にちれん また これを すいす  
あら とうとし とうとし  
しゅうのぶんおうは おいたる ものを やしないて いくさに かち 
その すえ 37だい 800ねんの あいだ すえずえには ひがごと ありしかども 
こんぽんの こうに よりて さかえさせ たもう  
あじゃせおうは だいあくにん たりしかども  
ちち びんばさらおうの ほとけを すうねん やしない まいらせし ゆえに 
90ねんの あいだ くらいを たもち たまいき  
とうせいも また かくのごとく ほけきょうの おんかたきに なりて そうろう よ なれば 
しゅゆもも もつべしとは みえねども 
こ ごんのたゆうどの むさしの ぜんじにゅうどうの おんまつりごと 
いみじくして しばらく あんのん なるか  
それも しゅうしは ほけきょうの かたきと なりなば かなう まじきにや  
この ひとびとの おんびゃくあんには ねんぶつしゃ とうは ほけきょうに ちいんなり  
にちれんは ねんぶつの かたき なり  
われらは いずれをも しんじたりと うんぬん  
にちれん つめて いわく よに だいか なくば 
いにしえに すぎたる えきびょう きが だいひょうらんは いかに  
めしも けっせずして ほけきょうの ぎょうじゃを にどまで だいかに おこないしは いかに  
ふびん ふびん  
しかるに にょにんの おんみとして ほけきょうの おんいのちを つがせたもうは 
しゃか たほう じっぽうの しょぶつの おんふぼの おんいのちを つがせ たもうなり  
この くどくを もてる ひと いちえんぶだいに あるべしや  
きょうきょう きんげん  

6がつ 25にち  
にちれん かおう  
にちにょごぜん ごへんじ  

→b1250

 
→b1245
→c1245
 ホームページトップ
inserted by FC2 system