a171.
へいの さえもんのじょう よりつなへの ごじょう.
べつめい、11つう ごしょ.
にちれんだいしょうにん 47さい おんさく.


 
へいの さえもんのじょう よりつなへの ごじょう  

もうここくの ちょうじょう とうらいに ついて ごんじょう せしめ そうらい おわんぬ  
そもそも せんねん にちれん りっしょうあんこくろんに これを かんがえたるが ごとく 
すこしも たがわず ふごう せしむ  
しかる あいだ かさねて そじょうを もって しゅううつを ひらかんと ほっす  
ここを もって かんきを こうぜんに とばし そうげきを しごに たつ  
あわせながら きでんは いってんの おくりょう なり ばんみんの てあし なり  
いかでか この くに めつぼうの ことを なげか ざらんや つつしま ざらんや  
はやく すべからく たいじを くわえて ほうぼうの とがを せいすべし  
それ おもんみれば 1じょう みょうほうれんげきょうは しょぶつ しょうかくの ごくり 
しょてん ぜんじんの いしょくなり  
これを しんじゅ するに おいては なんぞ 7なん きたり 3さい おこらんや  
あまつさえ この ことを もうす にちれんをば るざい せらる 
いかでか にちげつ せいしゅく ばちを くわえ ざらんや  
しょうとく たいしは もりやの あくを たおして ぶっぽうを おこし 
ひでさとは まさかどを くじいて なを こうだいに とどむ  
しからば ほけきょうの ごうてき なる ごきえの じそうを たいじして 
よろしく ぜんじんの おうごを こうむるべき ものなり  
ごしきもくを みるに ひきょを せいし すること ふんみょうなり  
いかでか にちれんが しゅうそに おいては おん もちい なからん  
あに ごきしょうの もんを やぶるに あらずや  
この おもむきを もって かたがたへ ぐじょうを まいらす 
いわゆる かまくらどの やどや にゅうどうどの けんちょうじ じゅふくじ ごくらくじ 
だいぶつでん ちょうらくじ たほうじ じょうこうみょうじ やげんたどの 
ならびに このじょう あわせ 11かしょ なり  
おのおの ごひょうぎ あって すみやかに ごほうに あずかるべく そうろう  
もし しからば べんかが あらたま みがいて たまと なり 
ほうおう けいちゅうの みょうしゅ このときに あらわれんのみ  
まったく みのために これを もうさず  
かみの ため きみの ため くにの ため いっさいしゅじょうの ために 
ごんじょう せしむるの ところなり くだんの ごとし  
きょうきょう きんげん  

ぶんえい 5ねん つちのえたつ 10がつ 11にち 
にちれん かおう  
へいの さえもんのじょう どの  

 
→b171
→c169-2~176
ホームページトップ 
inserted by FC2 system