a238から254.
にょらいめつご ご ごひゃくさいに はじむ かんじんの ほんぞんしょう.
にちれんだいしょうにん 52さい おんさく.

 

a238

にょらいめつご ご ごひゃくさいに はじむ かんじんの ほんぞんしょう  

ほんちょう しゃもん にちれん せん  
ぶんえい 10ねん 52さい おんさく  

まかしかん だい5に いわく 
せけんと にょぜと 1なり かいごうの い なり  
「それ いっしんに じっぽうかいを ぐす  
いっぽうかいに また じっぽうかいを ぐすれば ひゃっぽうかい なり  
1かいに 30しゅの せけんを ぐすれば ひゃっぽうかいに すなわち 3000しゅの せけんを ぐす  
この 3000 1ねんの こころに あり  
もし こころ なくんば やみなん けにも こころ あれば すなわち 3000を ぐす  
ないし ゆえに しょうして ふかしぎきょうと なす こころ ここに あり」とう うんぬん  
ある ほんに いわく 1かいに 3しゅの せけんを ぐす  
とうて いわく げんぎに いちねんさんぜんの みょうもくを あかすや  
こたえて いわく みょうらく いわく あかさず  
とうて いわく もんぐに いちねんさんぜんの みょうもくを あかすや  
こたえて いわく みょうらく いわく あかさず  
とうて いわく その みょうらくの しゃく いかん 
こたえて いわく ならびに いまだ いちねんさんぜんと いわず とう うんぬん  
とうて いわく しかんの 1 2 3 4 とうに いちねんさんぜんの みょうもくを あかすや  
こたえて いわく これ なし  
とうて いわく その しょう いかん  
こたえて いわく みょうらく いわく 
「ゆえに しかんに いたって まさしく かんぽうを あかす ならびに 3000を もって しなんと なす」とう うんぬん  
うたがって いわく げんぎ だい2に いわく 
「また いっぽうかいに きゅうほうかいを ぐすれば ひゃっぽうかいに 1000にょぜ」とう うんぬん  
もんぐ だい1に いわく「いちにゅうに じっぽうかいを ぐすれば いっかい また じっかい なり  
じっかい おのおの 10にょぜ あれば すなわち これ いっせん」とう うんぬん  
かんのんげんに いわく「じっぽうかい こうご なれば すなわち ひゃっぽうかい あり  
1000しゅの しょうそう みょうぶくして こころに あり  
げんぜんせずと いえども おんねんとして ぐそくす」とう うんぬん  
とうて いわく しかんの さきの しに いちねんさんぜんの みょうもくを あかすや  
こたえて いわく みょうらく いわく あかさず  
とうて いわく その しゃく いかん  
こたう ぐけつ だい5に いわく 
「もし しょうかんに のぞめば まったく いまだ ぎょうを ろんぜず  
また 25ほうに へて じに やくして げを しょうず まさに よく しょうしゅうの ほうべんと なすに たえたり  
この ゆえに さきの 6をば みな げに ぞくす」とう うんぬん  
また いわく「ゆえに しかんの まさしく かんぽうを あかすに いたって 
ならびに 3000を もって しなんと なす  
すなわち これ しゅうぐ くきょうの ごくせつ なり  

b238

a239

ゆえに じょの なかに「せつこ しんちゅう しょぎょう ほうもん」と いう まことに ゆえ あるなり  
こう たずね よまんもの こころに いえん なかれ」とう うんぬん  
それ ちしゃの ぐほう 30ねん 29ねんの あいだは 
げんもん とうの しょぎを といて 5じ 8きょう 100かいせんにょを あかし 
さき 500よねんの あいだの しょひを せめ 
ならびに てんじくの ろんし いまだ のべざるを あらわす  
しょうあんだいし いわく「てんじくの だいろん なお その たぐいに あらず  
しんたんの にんし なんぞ わずらわしく かたるに およばん  
これ こように あらず ほっそうの しからしむる のみ」とう うんぬん  
はかない かな てんだいの まつがくら けごん しんごんの がんその ぬずびとに 
いちねんさんぜんの じゅうほうを ぬすみ とられて かえって かれらが もんけと なりぬ  
しょうあんだいし かねて この ことを しって なげいて いわく 
「この ことば もし おちなば しょうらい かなしむべし」うんぬん  
とうて いわく ひゃっかい1000にょと いちねんさんぜんと さべつ いかん  
こたえて いわく ひゃっかい1000にょは うじょうかいに かぎり いちねんさんぜんは じょう ひじょうに わたる  
ふしんして いわく 
ひじょうに 10にょぜ わたるならば そうもくに こころ あって うじょうの ごとく じょうぶつを なすべきや いかん  
こたえて いわく この こと なんしんなんげ なり  
てんだいの なんしんなんげに 2 あり  
1には きょうもんの なんしんなんげ 2には かんもんの なんしんなんげ なり  
その きょうもんの なんしんなんげとは いちぶつの しょせつに おいて 
にぜんの しょきょうには にじょう せんだい みらいに ながく じょうぶつ せず 
きょうしゅ しゃくそんは はじめて しょうかくを じょうず  
ほけきょう しゃくほん 2もんに らいしし たまい かの 2せつを やぶる  
1ぶつ 2ごん すいか なり たれびとか これを しんぜん  
これは きょうもんの なんしんなんげ なり  
かんもんの なんしんなんげは 100かいせんにょ いちねんさんぜん 
ひじょうの うえの しきしんの 2ほう 10にょぜ これなり  
しかりと いえども もくえの 2ぞうに おいては げてん ないてん ともに これを ゆるして ほんぞんと なす  
その ぎに おいては てんだい いっけより いでたり  
そうもくの うえに しきしんの いんがを おかずんば もくえの ぞうを ほんぞんに たのみ たてまつること むやく なり  
うたがって いわく そうもく こくどの うえの 10にょぜの いんがの 2ほうは いずれの もんに いでたるや  
こたえて いわく しかん だい5に いわく 
「こくどせけん また 10しゅの ほうを ぐす ゆえに あっこくど そう しょう たい りき」とうと うんぬん  
しゃくせん だい6に いわく「そうは ただ しきに あり しょうは ただ しんに あり  
たい りき さ えんは ぎ しきしんを かね いんがは ただ しん ほうは ただ しきに あり」とう うんぬん  
こんぺいろんに いわく 
「すなわち これ 1そう 1もく 1りゃく 1じん おのおの 1ぶっしょう おのおの 1いんが あり  
えん りょうを ぐそくす」とう うんぬん  

→b239

a240

とうて いわく しゅっしょ すでに これを きく かんじんの こころ いかん  
こたえて いわく かんじんとは わが こしんを かんじて じっぽうかいを みる これを かんじんと いうなり  
たとえば たにんの 6こんを みると いえども いまだ じめんの 6こんを みざれば じぐの 6こんを しらず  
みょうきょうに むかうの とき はじめて じぐの 6こんを みるが ごとし  
たとい しょきょうの なかに しょしょに 6どう ならびに ししょうを のすと いえども 
ほけきょう ならびに てんだいだいし しょじゅつの まかしかん とうの みょうきょうを みざれば 
じぐの じっかい 100かいせんにょ いちねんさんぜんを しらざる なり  
とうて いわく ほけきょうは いずれの もんぞ てんだいの しゃくは いかん  
こたえて いわく ほけきょう だい1 ほうべんぽんに いわく 
「しゅじょうをして ぶっちけんを ひらかしめんと ほっす」とう うんぬん  
これは 9かい しょぐの ぶっかい なり  
じゅりょうほんに いわく「かくの ごとく われ じょうぶつ してより このかた はなはだ おおいに くおん なり  
じゅみょう むりょうあそうぎこう じょうじゅうにして めっせず  
もろもろの ぜんなんし われ もと ぼさつの どうを ぎょうじて じょうぜし ところの じゅみょう いま なお いまだ つきず  
また かみの すうに ばいせり」とう うんぬん  
この きょうもんは ぶっかい しょぐの きゅうかい なり  
きょうに いわく 
「だいばだった ないし てんのうにょらい」とう うんぬん  
じごくかい しょぐの ぶっかい なり  
きょうに いわく 
「1を らんばと なづけ ないし なんだち ただ よく ほっけの なを ごじする ものは ふく はかる べからず」とう うんぬん  
これ がきかい しょぐの じっかい なり  
きょうに いわく 
「りゅうにょ ないし じょう とうしょうかく」とう うんぬん  
これ ちくしょうかい しょぐの じっかい なり  
きょうに いわく 
「ばじあしゅらおう ないし 1げ 1くを きいて あのくたらさんみゃくさんぼだいを うべし」とう うんぬん  
しゅらかい しょぐの じっかい なり  
きょうに いわく 
「もし ひと ほとけの ための ゆえに ないし みな すでに ぶつどうを じょうず」とう うんぬん  
これ にんかい しょぐの じっかい なり  
きょうに いわく 
「だいぼんてんのう ないし われらも また かくのごとく かならず まさに さぶつすることを うべし」とう うんぬん  
これ てんかい しょぐの じっかい なり  
きょうに いわく 
「しゃりほつ ないし けこうにょらい」とう うんぬん これ しょうもんかい しょぐの じっかい なり  
きょうに いわく 
「その えんかくを もとむる もの びく びくに ないし がっしょうし きょうしんを もって ぐそくの どうを きかんと ほっす」とう うんぬん  
これ すなわち えんがくかい しょぐの じっかい なり  
きょうに いわく 
「じゆせんがい ないし しんじょう だいほう」とう うんぬん これ すなわち ぼさつ しょぐの じっかい なり  
きょうに いわく 
「わくせつ こしん わくせつ たしん」とう うんぬん  
すなわち ぶっかい しょぐの じっかい なり  
とうて いわく じためんの 6こん ともに これを みる  
ひしの じっかいに おいては いまだ これを みず いかんが これを しんぜん  
こたえて いわく ほけきょう ほっしほんに いわく「なんしん なんげ」  
ほうとうほんに いわく 
「6なんくい」とう うんぬん  
てんだいだいし いわく 
「2もん ことごとく むかしと はんすれば なんしん なんげ なり」  

→b240

a241

しょうあんだいし いわく 
「ほとけ これを もって だいじと なす なんぞ げし やすきことを うべけんや」とう うんぬん  
でんぎょうだいし いわく 
「この ほけきょうは もっとも これ なんしん なんげ なり ずいじいの ゆえに」とう うんぬん  
それ ざいせの しょうきは かこの しゅくじゅう あつき うえ 
きょうしゅ しゃくそん たほうぶつ じっぽうぶんしんの しょぶつ じゆせんがい もんじゅ みろくら 
これを たすけて かんぎょう せしむるに なお しんぜざるもの これ あり  
5000 せきを さり にんてん うつさる いわんや しょうぞうをや  
いかに いわんや まっぽうの はじめをや なんじ これを しんぜば しょうほうに あらじ  
とうて いわく きょうもん ならびに てんだい しょうあんらの げしゃくは ぎもう なし  
ただし ひを もって みずと いい すみを もって しろしと いう  
たとい ぶっせつ たりと いえども しんを とりがたし  
いま しばしば ためんを みるに ただ にんかいに かぎって よかいを みず 
じめんも またまた かくの ごとし いかんが しんじんを たてんや  
こたう しばしば ためんを みるに あるときは よろこび あるときは いかり あるときは たいらかに 
あるときは むさぼり げんじ あるときは おろか げんじ あるときは てんごく なり  
いかるは じごく むさぼるは がき おろかは ちくしょう 
てんごくなるは しゅら よろこぶは てん たいらかなるは にん なり  
ためんの しきほうに おいては 6どう ともに これ あり  
ししょうは みょうぶくして あらわれ ざれども いさいに これを たずねば これ あるべし  
とうて いわく 6どうに おいて ふんみょう ならずと いえども ほぼ これを きくに これを そなうるに にたり  
ししょうは まったく みえざるは いかん  
こたえて いわく さきには にんかいの 6どう これを うたがう  
しかりと いえども しいて これを いって そうじの ことばを いだせし なり  
ししょうも また しかるべきか こころみに どうりを てんかして まんかいち これを のべん  
ゆえに せけんの むじょうは がんぜんに あり あに にんかいに 2じょうかい なからんや  
むこの あくにんも なお さいしを じあいす ぼさつかいの いちぶん なり  
ただ ぶっかいばかり げんじ がたし  
9かいを ぐするを もって しいて これを しんじ ぎわく せしむること なかれ  
ほけきょうの もんに にんかいを といて いわく  
「しゅじょうを して ぶっちけんを ひらかしめんと ほっす」  
ねはんぎょうに いわく 
「だいじょうを がくするものは にくげん ありと いえども なづけて ぶつげんと なす」とう うんぬん  
まつだいの ぼんぷ しゅっしょうして ほけきょうを しんずるは にんかいに ぶっかいを ぐそくする ゆえなり  
とうて いわく じっかいごぐの ぶつご ふんみょう なり  
しかりと いえども われらが れっしんに ぶっぽうかいを ぐすること しんを とりがたき ものなり  
こんじ これを しんぜずば かならず いっせんだいと ならん  
ねがわくば だいじひを おこして これを しんぜしめ あびの くを くご したまえ  

→b241

a242

こたえて いわく 
なんじ すでに ゆいいちだいじいんねんの きょうもんを けんもんして これを しんぜ ざれば 
しゃくそんより いげ しえの ぼさつ ならびに まつだい りそくの われら 
いかんが なんじが ふしんを くご せんや  
しかりと いえども こころみに これを いわん  
ほとけに あい たてまつって さとらざる もの 
あなんらの へんにして とくどうする もの これ あればなり  
それ きに 2あり 1には ほとけを みたて まつり ほっけにして とくどうす  
2には ほとけを みたて まつらざれども ほっけにて とくどう するなり  
その うえ ぶっきょう いぜんは かんどの どうし がっしの げどう じゅきょう しいだ とうを もって えんと なして しょうけんに いるもの これ あり  
また りこんの ぼさつ ぼんぷらの けごん ほうどう はんにゃ とうの しょだいじょうきょうを ききし えんを もって だいつう くおんの げしゅを けんじする もの たたなり  
れいせば どっかくの ひけ らくようの ごとし きょうげの とくどう これなり  
かこの げしゅ けちえん なき ものの ごんしょうに しゅうちゃくする ものは たとい ほけきょうに あいたてまつれども しょうごんの けんを いでず  
じけんを もって せいぎと するが ゆえに かえって ほけきょうを もって 
あるいは しょうじょうきょうに どうじ あるいは けごん だいにちきょう とうに どうじ あるいは これを くだす  
これらの しょしは じゅけ げどうの けんせいより おとれる ものなり  
これらは しばらく これを おく  
じっかいごぐ これを たつるは せきちゅうの ひ もくちゅうの はな 
しんじがたけれども えんに あうて しゅっしょうすれば これを しんず  
にんかい しょぐの ぶっかいは すいちゅうの ひ かちゅうの みず もっとも はなはだ しんじ がたし  
しかりと いえども りゅうかは みずより いで りゅうすいは ひより しょうず  
こころ えられ ざれども げんしょう あれば これを もちゆ  
すでに にんかいの はっかい これを しんず ぶっかい なんぞ これを もちいざらん  
ぎょうしゅんらの せいじんの ごときは ばんみんに おいて へんぱ なし  
にんかいの ぶっかいの いちぶん なり  
ふきょうぼさつは しょけんの ひとに おいて ぶっしんを みる  
しったたいしは にんかいより ぶっしんを じょうず  
これらの げんしょうを もって これを しんず べきなり  
とうて いわく きょうしゅ しゃくそんは これより けんごに これを ひす さんなくいだんの ほとけ なり  
また じっぽう せかいの こくしゅ いっさいの ぼさつ 2じょう にんてん とうの しゅくん なり  
みゆきの ときは ぼんてん ひだりに あり たいしゃく みぎに はべり  
ししゅはちぶ しりえに したがい こんごう さきに みちびき 8まんほうぞうを えんぜつして いっさいしゅじょうを とくだつ せしむ  
かくの ごとき ぶっだ なにを もって われら ぼんぷの こしんに じゅう せしめんや  
また しゃくもん にぜんの こころを もって これを ろんずれば きょうしゅ しゃくそんは しじょうしょうかくの ほとけ なり  
かこの いんぎょうを たずねもとめれば あるいは のうせたいし あるいは じゅどうぼさつ あるいは しびおう 
あるいは さったおうじ あるいは さんぎ 100こう あるいは どうゆじんこう あるいは むりょうあそうぎこう あるいは しょほっしんじ 
あるいは 3ぜんじんでん とうの あいだ 7まん 5せん 6せん 7せん とうの ほとけを くようし 
こうを つみ ぎょう まんじて いまの きょうしゅ しゃくそんと なりたまう  

→b242

a243

かくの ごとき いんいの しょぎょうは みな われらが こしん しょぐの ぼさつかいの くどくか  
かいを もって これを ろんずれば きょうしゅ しゃくそんは しじょうしょうかくの ほとけ 
40よねんの あいだ しきょうの しきしんを じげんし にぜん しゃくもん ねはんぎょう とうを えんぜつして いっさいしゅじょうを りやくし たまう  
いわゆる けぞうの とき じっぽう だいじょうの るしゃな あごんきょうの 34しん だんけつじょうどうの ほとけ ほうどう はんにゃの 1000ぶつ とう  
だいにち こんごうちょうの 1200よそん ならびに しゃくもん ほうとうほんの しどしきしん ねはんぎょうの あるいは じょうろくと みる  
あるいは しょうしん だいしんと げんじ あるいは るしゃなと みる あるいは み こくうに おなじと みる  
ししゅの み ないし 80 ごにゅうめつ しゃりを とどめて しょうぞうまつを りやくし たまう  
ほんもんを もって これを うたがわば きょうしゅ しゃくそんは 500じんでん いぜんの ほとけ なり  
いんいも また かくの ごとし  
それより いらい じっぽうせかいに ぶんしんし いちだいしょうぎょうを えんぜつして じんじゅの しゅじょうを きょうけし たまう  
ほんもんの しょけを もって しゃくもんの しょけに ひきょう すれば 
いったいと たいかいと いちじんと だいせんと なり  
ほんもんの 1ぼさつを しゃくもん じっぽうせかいの もんじゅ かんのんらに たいこう すれば 
こうえんを もって たいしゃくに ひするに なお およばず  
そのほか じっぽうせかいの だんなくしょうかの 2じょう ならびに ぼんてん たいしゃく にちがつ してん しりんおう 
ないし むけんだいじょうの だいかえん とう これらは みな わが いちねんの じっかいか こしんの 3000か  
ぶっせつ たりと いえども これを しんず べからず  
これを もって これを おもうに にぜんの しょきょうは じつじ なり じつご なり  
けごんきょうに いわく 
「くきょうして こもうを はなれ せんなきこと こくうの ごとし」と  
にんのうきょうに いわく 
「みなもとを きわめ しょうを つくして みょうち そんせり」  
こんごうはんにゃきょうに いわく「しょうじょうの ぜんのみ あり」  
めみょうぼさつの きしんろんに いわく 
「にょらいぞうの なかに しょうじょうの くどくのみ あり」  
てんじんぼさつの ゆいしきろんに いわく 
「いわく よの うろと れつのむろと しゅは こんごうゆじょうが げんざい ぜんする とき ごくえんみょうじゅんじょうの ほんしきを ひく  
かの えに あらざるが ゆえに みな ながく きしゃす」とう うんぬん  
にぜんの きょうぎょうと ほけきょうと これを きょうりょう するに かの きょうぎょうは むすう なり  
じせつ すでに ながし いちぶつ2ごん かれに つくべし  
めみょうぼさつは ふほうぞう だい11にして ぶっきに これあり  
てんじんは 1000ぶの ろんし しえの だいし なり  
てんだいだいしは へんぴの しょうそうにして いちろんをも のべず たれか これを しんぜん  
その うえ たを すて しょうに つくとも ほけきょうの もん ふんみょう ならば すこし じこ あらんも 
ほけきょうの もんに いずれの ところにか じっかいごぐ 100かい1000にょ いちねんさんぜんの ふんみょうなる しょうもん これ ありや  
したがって きょうもんを かいたく するに 「だんしょほうちゅうあく」とう うんぬん  

→b243

a244

てんじんぼさつの ほっけろん けんねぼさつの ほうしょうろんに じっかいごぐ これ なく  
かんど なんぼくの しょだいにんし にほん しちじの まっしの なかにも この ぎ なし  
ただ てんだい いちにんの びゃっけん なり でんぎょう いちにんの みょうでん なり  
ゆえに しょうりょうこくしの いわく「てんだいの あやまり なり」  
えおんほっしの いわく 
「しかるに てんだいは しょうじょうを よんで さんぞうきょうと なし その な みょうらん するを もって」とう うんぬん  
りょうこうが いわく 
「てんだい ひとり いまだ けごんの こころを つくさず」とう うんぬん  
とくいちが いわく 
「つたないかな ちこう なんじは これ たれが でしぞ  
3ずんに たらざる ぜっこんを もって ふめんぜつの しょせつの きょうじを ぼうず」とう うんぬん  
こうぼうだいしの いわく 
「しんたんの にんしら あらそって だいごを ぬすんで おのおの じしゅうに なづく」とう うんぬん  
それ いちねんさんぜんの ほうもんは いちだいの ごんじつに みょうもくを けずり 
しえの しょろんし その ぎを のせず かんど にちいきの にんしも これを もちいず いかんが これを しんぜん  
こたえて いわく このなん もっとも はなただし もっとも はなはだし  
ただし しょきょうと ほっけとの そういは きょうもんより こと おこって ふんみょう なり  
みけんと いけんと しょうみょうと ぜっそうと にじょうの じょうふと しじょうと くじょうと とう これを あらわす  
しょろんしの こと 
てんだいだいし いわく  
「てんだい りゅうじゅ ないがん れいねんたり そとには ときの よろしきに かない おのおの ごんに よる ところあり  
しかるに にんし ひとえに げし がくしゃ いやしくも しゅうし ついに しせきを おこし おのおの いっぺんを たもちて おおいに しょうどうに そむけり」とう うんぬん  
しょうあんだいし いわく 
「てんじくの だいろん なお その たぐいに あらず しんたんの にんし なんぞ わずらわしく かたるに およばん  
これ こように あらず ほっそうの しからしむる のみ」とう うんぬん  
てんじん りゅうじゅ めみょう けんねらは ないがん れいねん なり  
しかりと いえども とき いまだ いたらざるが ゆえに これを のべざるか  
にんしに おいては てんだい いぜんは あるいは たまを ふくみ あるいは いっこうに これを しらず  
いごの にんし あるいは はじめに これを はして のちに きぶくする ひと あり  
あるいは いっこう もちいざる ものも これ あり  
ただし だんしょほうちゅうあくの きょうもんを えす べきなり  
かれは ほけきょうに にぜんの きょうもんを のするなり  
ゆいて これを みるに きょうもん ふんみょうに じっかいごぐ これを とく  
いわゆる 「よくりょうしゅじょうかいぶっちけん」とう うんぬん  
てんだい この きょうもんを うけて いわく 
「もし しゅじょうに ほとけの ちけん なくんば なんぞ かいを ろんずる ところ あらん  
まさに しるべし ほとけの ちけん しゅじょうに うんざいする ことを」うんぬん  
しょうあんだいしの いわく  
「しゅじょうに もし ほとけの ちけん なくんば なんぞ かいごする ところ あらん  
もし ひんにょに くら なくんば なんぞ しめす ところ あらんや」とう うんぬん  
ただし えし がたき ところは かみの きょうしゅ しゃくそん とうの だいなん なり  
この ことを ほとけ しゃえして いわく 
「いこんとうせつ さいい なんしん なんげ」と つぎしもの ろくなんくい これなり  

→b244

a245

てんだいだいし いわく  
「2もん ことごとく むかしと はんすれば しんじがたく げしがたし ほこに あたるの なんじ なり」  
しょうあんだいしの いわく 
「ほとけ これを もって だいじと なす なんぞ げしやすきことを うべけんや」  
でんぎょうだいし いわく 
「この ほけきょうは もっとも これ なんしんなんげ なり ずいじいの ゆえに」とう うんぬん  
それ ほとけ めつごに いたって いっせん800よねん  
さんごくに きょうりゃくして ただ 3にんのみ あって はじめて この しょうほうを かくち せり  
いわゆる がっしの しゃくそん しんたんの ちしゃだいし にちいきの でんぎょう この 3にんは ないてんの しょうにん なり  
とうて いわく りゅうじゅ てんじんらは いかん  
こたえて いわく これらの しょうにんは しって これを いわざる ひと なり  
あるいは しゃくもんの いちぶん これを のべて ほんもんと かんじんとを いわず  
あるいは き あって じ なきか あるいは きと じと ともに これ なきか  
てんだい でんぎょう いごは これを しるもの たたなり  
2しょうの ちを もちゆるが ゆえなり  
いわゆる 3ろんの かじょう なんさんほくしちの 100よにん 
けごんしゅうの ほうぞう しょうりょうら ほっそうしゅうの げんじょうさんぞう じおんだいしら 
しんごんしゅうの ぜんむいさんぞう こんごうちさんぞう ふくうさんぞうら りつしゅうの どうせんら 
はじめには はんぎゃくを そんし のちには いっこうに きぶく せしなり  
ただし はじめの だいなんを しゃせば むりょうぎきょうに いわく 
「たとえば こくおうと ふじんと あらたに おうじを しょうぜん  
もしは 1にち もしは 2にち もしは なのかに いたり もしは ひとつき もしは ふたつき もしは しつつきに いたり  
もしは 1さい もしは 2さい もしは しちさいに いたり  
また こくじを りょうりすること あたわずと いえども すでに しんみんに そうぎょう せられ 
もろもろの だいおうの こ もって はんりょと ならん  
おう および ぶにんの あいしん ひとえに おもくして つねに ともに かたらん  
ゆえんは いかん ちしょう なるを もっての ゆえにと いうが ごとく 
ぜんなんし この じきょうしゃも またまた かくの ごとし  
しょぶつの こくおうと この きょうの ふじんと わごうして ともに この ぼさつの こを しょうず  
もし ぼさつ この きょうを きくことを えて もしは いっく もしは いちげ 
もしは いってん もしは にてん もしは 10 もしは 100 もしは 1000 もしは まん 
もしは おくまんごうがじゃ むりょうむしゅ てんせば また しんりの ごくを たいすること あたわずと いえども 
ないし すでに いっさいの ししゅうはちぶに しゅうぎょう せられ 
もろもろの だいぼさつを もって けんぞくと なし ないし つねに しょぶつに ごねん せられ じあい ひとえに おおわれん  
しんがく なるを もっての ゆえなり」とう うんぬん  
ふげんきょうに いわく 
「この だいじょうきょうてんは しょぶつの ほうぞう じっぽう さんぜの しょぶつの がんもく なり  
ないし さんぜの もろもろの にょらいを しゅっしょうする たね なり  
ないし なんじ だいじょうを ぎょうじて ぶっしゅを だんぜざれ」とう うんぬん  
また いわく「この ほうどうきょうは これ しょぶつの まなこ なり  
しょぶつ これに よって ごげんを ぐする ことを う  
ほとけの さんしゅの みは ほうどうより しょうず  
これ だいほう いんにして ねはんかいに いんす  
かくの ごとき かいちゅう よく さんしゅの ほとけの しょうじょうしんを しょうず  
この さんしゅの みは にんてんの ふくでん なり」とう うんぬん  

→b245

a246

それ おもんみれば しゃかにょらいの いちだい けんみつ だいしょうの 2きょう けごん しんごん とうの しょしゅうの えきょう ゆいて 
これを かんがうるに あるいは じっぽうだいよう びるしゃなぶつ たいしゅううんじゅうの しょぶつにょらい 
はんにゃせんじょうの せんぶつじげん だいにちこんごうちょう とうの 1200そん 
ただ その ごんいんごんかを えんぜつして その おんいんがを あらわさず  
そくしつとんじょう これを とけども さんごの おんけを もうしつし けどうの しじゅう あとを けずりて みえず  
けごんきょう だいにちきょう とうは いちおう これをみるに べつえんしぞう とうに にたれども 
さいおう これを かんがうれば ぞうつう 2きょうに どうじて いまだ べつえんにも およばず  
ほんぬの さんいん これ なし なにを もってか ほとけの しゅしを さだめん  
しかるに しんやくの やくしゃら かんどに らいにゅう するの ひ 
てんだいの いちねんさんぜんの ほうもんを けんもんして あるいは みずから しょじの きょうぎょうに てんかし 
あるいは てんじくより じゅじするの よし これを しょうす  
てんだいの がくしゃら あるいは じしゅうに どうずるを よろこび あるいは とおきを とうとんで ちかくを さげすみし 
あるいは きゅうを すてて しんを とり ましん ぐしん しゅったいす  
しかりと いえども せんずる ところは いちねんさんぜんの ぶっしゅに あらずんば 
うじょうの じょうぶつ もくえ にぞうの ほんぞんは うみょうむじつ なり  
とうて いわく かみの だいなん いまだ その えつうを きかず いかん  
こたえて いわく むりょうぎきょうに いわく 
「いまだ ろくはらみつを しゅぎょうすることを えずと いえども ろくはらみつ じねんに ざいぜんす」とう うんぬん  
ほけきょうに いわく「ぐそくの みちを きかんと ほっす」とう うんぬん  
ねはんぎょうに いわく「さつとは ぐそくに なづく」とう うんぬん  
りゅうじゅぼさつ いわく「さつとは 6なり」とう うんぬん  
むえむとくだいじょうしろん げんぎきに いわく 
「さとは やくして 6と いう こほうには 6を もって ぐそくの ぎと なすなり」  
きちぞうのしょに いわく「さとは ほんじて ぐそくと なす」  
てんだいだいし いわく「さとは ぼんごなり ここには みょうと ほんず」とう うんぬん  
わたくしに えつうを くわえば ほんもんを けがすが ごとし  
しかりと いえども もんの こころは しゃくそんの いんぎょうかとくの 2ほうは みょうほうれんげきょうの 5じに ぐそくす  
われら この 5じを じゅじすれば じねんに かの いんがの くどくを ゆずりあたえ たまう  
しだいしょうもんの りょうげに いわく「むじょうほうじゅ ふぐじとく」うんぬん  
われらが こしんの しょうもんかい なり  
「わが ごとく ひとしくして ことなること なし わが むかしの しょがんの ごとき いまは すでに まんぞくしぬ  
いっさいしゅじょうを けして みな ぶつどうに いらしむ」  
みょうかくの しゃくそんは われらが けつにくなり いんがの くどくは こつずいに あらずや  

→b246

a247

ほうとうほんに いわく 
「それ よく この きょうほうを まもること あらんものは すなわち これ われ および たほうを くようする なり  
ないし またまた もろもろの きたり たまえる けぶつの もろもろの せかいを そうごんし こうしょくしたまう ものを くようする なり」とう うんぬん  
しゃか たほう じっぽうの しょぶつは わが ぶっかい なり  
その あとを けいしょうして その くどくを じゅとくす  
「しゅゆも これを きく すなわち あのくたらさんみゃくさんぼだいを くきょうするを う」とは これなり  
じゅりょうほんに いわく 
「しかるに われ じつに じょうぶつ してより このかた むりょうむへんひゃくせんまんのくなゆたこう なり」とう うんぬん  
われらが こしんの しゃくそんは 500じんでん ないし しょけんの さんじんにして むしの こぶつ なり  
きょうに いわく 
「われ もと ぼさつの みちを ぎょうじて じょうぜし ところの じゅみょう いま なお いまだ つきず また かみの すうに ばいせり」とう うんぬん  
われらが こしんの ぼさつ とう なり  
じゆせんがいの ぼさつは こしんの しゃくそんの けんぞく なり  
れいせば たいこう しゅうこうたんらは しゅうぶの しんか せいおう ようちの けんぞく たけうちの おどどは じんぐうこうごうの とうりょう にんとくおうじの しんかなるが ごとし  
じょうぎょう むへんぎょう じょうぎょう あんりゅうぎょうらは われらが こしんの ぼさつ なり  
みょうらくだいし いわく 
「まさに しるべし しんど いちねんの さんぜん なり  
ゆえに じょうどうの とき この ほんりに かのうて いっしん いちねん ほうかいに あまねし」とう うんぬん  
それ はじめ じゃくめつどうじょう けぞうせかい より しゃらりんに おわるまで 50よねんの あいだ 
けぞう みつごん さんぺん しけん とうの さんど しどは みな じょうこうの うえの むじょうの どに へんげする ところの ほうべん じっぽう じゃっこう あんよう じょうるり みつごん とう なり  
のうへんの きょうしゅ ねはんに いりぬれば しょへんの しょぶつ したがって めつじんす ども また もって かくの ごとし  
いま ほんじの しゃばせかいは さんさいを はなれ しこうを いでたる じょうじゅうの じょうど なり  
ほとけ すでに かこにも めっせず みらいにも しょうぜず  
しょけ もって どうたい なり  
これ すなわち こしんの さんぜんぐそく さんしゅの せけん なり  
しゃくもん 14ほんには いまだ これを とかず 
ほけきょうの うちに おいても じき みじゅくの ゆえ なるか  
この ほんもんの かんじん なんみょうほうれんげきょうの 5じに おいては ほとけ なお もんじゅ やくおうらにも これを ふぞくし たまわず  
いかに いわんや その いげをや  
ただ じゆせんがいを めして 8ほんを といて これを ふぞくし たまう  
その ほんぞんの ていたらく ほんしの しゃばの うえに ほうとう くうに こし 
たっちゅうの みょうほうれんげきょうの さゆうに しゃかむにぶつ たほうぶつ しゃくそんの きょうじ じょうぎょうらの しぼさつ 
みろくぼさつらは しぼさつの けんぞくとして まつざに こし 
しゃっけ たほうの だいしょうの しょぼさつは ばんみんの だいちに しょして うんかく げっけいを みるが ごとく 
じっぽうの しょぶつは だいちの うえに しょし たまう  

→b247

a248

しゃくぶつ しゃくどを ひょうする ゆえなり  
かくの ごとき ほんぞんは ざいせ 50よねんに これ なし  
8ねんの あいだにも ただ 8ほんに かぎる  
しょうぞう 2000ねんの あいだは しょうじょうの しゃくそんは かしょう あなんを きょうじと なし  
ごんだいじょう ならびに ねはん ほけきょうの しゃくもん とうの しゃくそんは もんじゅ ふげんらを もって きょうじと なす  
これらの ほとけをば しょうぞうに つくり えがけども いまだ じゅりょうの ほとけ ましまさず  
まっぽうに らいにゅうして はじめて この ぶつぞう しゅつげんせしむ べきか  
とう しょうぞう 2000よねんの あいだは しえの ぼさつ ならびに にんしら 
よぶつ しょうじょう ごんだいじょう にぜん しゃくもんの しゃくそんとうの じとうを こんりゅう すれども 
ほんもん じゅりょうほんの ほんぞん ならびに しだいぼさつをば さんごくの おうしん ともに いまだ これを そうじゅう せざるよし これを もうす  
この こと ほぼ これを きくと いえども ぜんだい みもんの ゆえに じもくを きょうどうし 
しんいを めいわくす こう かさねて これを とけ いさいに これを きかん  
こたえて いわく ほけきょう いちぶ 8かん 28ほん 
すすんでは ぜんしみ しりぞいては ねはんぎょう とうの いちだいの しょきょう そうじて これを くくるに ただ いっきょう なり  
はじめ じゃくめつどうじょうより おわり はんにゃきょうに いたるまでは じょぶん なり  
むりょうぎきょう ほけきょう ふげんきょうの 10かんは しょうしゅうなり ねはんぎょう とうは るつうぶん なり  
しょうしゅう 10かんの なかに おいて また じょ しょう るつう あり  
むりょうぎきょう ならびに じょほんは じょぶん なり  
ほうべんぽんより ふんべつくどくほんの 19ぎょうの げに いたるまで 15ほんはんは しょうしゅうぶん なり  
ふんべつくどくほんの げんざいの ししんより ふげんきょうに いたるまでの 11ほんはんと 1かんは るつうぶん なり  
また ほけきょう とうの 10かんに おいても 2きょう あり おのおの じょ しょう るつうを ぐする なり  
むりょうぎきょうと じょほんは じょぶん なり  
ほうべんぽんより にんきほんに いたるまでの 8ほんは しょうしゅうぶん なり  
ほっしほんより あんらくぎょうほんに いたるまでの 5ほんは るつうぶん なり  
その きょうしゅを ろんずれば しじょうしょうかくの ほとけ 
ほんむこんぬの 100かいせんにょを といて いこんとうに ちょうかせる ずいじい なんしんなんげの しょうほう なり  
かこの けちえんを たずねれば だいつう 16の とき ぶっかの げしゅを くだし 
すすんでは けごんきょう とうの ぜんしみを もって じょえんと なして だいつうの しゅしを かくち せしむ  
これは ほとけの ほんいに あらず ただ どくはつ とうの いちぶん なり  
にじょう ぼんぷらは ぜんしみを えんと なし  
ぜんぜんに ほっけに らいしして しゅしを あらわし かいけんを とぐるの き これなり  
また ざいせに おいて はじめて 8ほんを きく  
にんてんら あるいは いっく いちげ とうを きいて げしゅとし 
あるいは じゅくし あるいは だっし あるいは ふげん ねはん とうに いたり 
あるいは しょうぞうまつ とうに しょうごん とうを もって えんと なして ほっけに いる  
れいせば ざいせの ぜんしみの ものの ごとし  

→b248

a249

また ほんもん 14ほんの いっきょうに じょ しょう るつう あり  
ゆじゅっぽんの はんぽんを じょぶんと なし じゅりょうほんと ぜんごの 2はんと これを しょうしゅうと なす  
そのよは るつうぶん なり  
その きょうしゅを ろんずれば しじょうしょうかくの しゃくそんに あらず  
しょせつの ほうもんも また てんちの ごとし  
じっかい くおんの うえに こくどせけん すでに あらわれ いちねんさんぜん ほとんど ちくまくを へだつ  
また しゃくもん ならびに ぜんしみ むりょうぎきょう ねはんぎょう とうの さんせつは 
ことごとく ずいたいの いしんいげ ほんもんは さんせつの ほかの なんしんなんげ ずいじい なり  
また ほんもんに おいて じょ しょう るつうあり  
かこ だいつうぶつの ほけきょう より ないし げんざいの けごんきょう 
ないし しゃくもん 14ほん ねはんぎょう とうの いちだい 50よねんの しょきょう 
じっぽう さんぜ しょぶつの みじんの きょうぎょうは みな じゅりょうの じょぶん なり  
いっぽん 2はん よりの ほかは しょうじょうきょう じゃきょう みとくどうきょう ふぞうきょうと なづく  
その きを ろんずれば とくはくくじゅう ようち びんぐ ころにして きんじゅうに どうずる なり  
にぜん しゃくもんの えんきょう なお ぶついんに あらず  
いかに いわんや だいにちきょう とうの しょしょうじょうきょうをや  
いかに いわんや けごん しんごん とうの しちしゅう とうの ろんしにんしの しゅうをや  
あたえて これを ろんずれば ぜんさんきょうを いでず  
うばって これを いえば ぞうつうに どうず  
たとい ほうは じんじんと しょうすとも いまだ しゅ じゅく だつを ろんぜず  
かえって けだんに おなじ けの しじゅう なしとは これなり  
たとえば おうじょたりと いえども ちくしゅを かいにんすれば そのこ なお せんだらに おとれるが ごとし  
これらは しばらく これを おく  
しゃくもん 14ほんの しょうしゅうの はっぽんは いちおう これを みるに にじょうを もって しょうと なし ぼさつ ぼんぷを もって ぼうと なす  
さいおう これを かんがうれば ぼんぷ しょうぞうまつを もって しょうと なす  
しょうぞうまつの さんじの なかにも まっぽうの はじめを もって しょうが なかの しょうと なす  
とうて いわく そのしょう いかん  
こたえて いわく ほっしほんに いわく  
「しかも このきょうは にょらいの げんざいすら なお おんしつ おおし いわんや めつどの のちをや」  
ほうとうほんに いわく「ほうをして くじゅうせしむ ないし きたれる ところの けぶつ まさに この こころを しるべし」とう  
かんじ あんらく とう これを みるべし しゃくもん かくの ごとし  
ほんもんを もって これを ろんずれば いっこうに まっぽうの はじめを もって しょうきと なす  
いわゆる いちおう これを みる ときは くしゅを もって げしゅと なし 
だいつう ぜんしみ しゃくもんを じゅくと なして ほんもんに いたって とうみょうに のぼらしむ  
さいおう これを みれば しゃくもんには あらず  
ほんもんは じょ しょう るつう ともに まっぽうの はじめを もって せんと なす  
ざいせの ほんもんと まっぽうの はじめは いちどうに じゅんえん なり  
ただし かれは だつ これは しゅなり かれは いっぽん にはん これは ただ だいもくの 5じ なり  
とうて いわく その しょうもん いかん  

→b249

a250

こたえて いわく ゆじゅっぽんに いわく 
「その ときに たほうの こくどの もろもろの きたれる ぼさつ まかさつの 
はちごうがしゃの かずに すぎたる たいしゅの なかに おいて きりつし がっしょうし らいを なして ほとけに もうして もうさく 
せそん もし われらに ほとけの めつごに おいて しゃばせかいに あって ごんかしょうじんして この きょうてんを ごじし 
どくじゅし しょしゃし くよう せんことを ゆるし たまわば まさに この どに おいて ひろく これを とき たてまつるべし  
その ときに ほとけ もろもろの ぼさつ まかさつしゅに つげ たまわく  
やみね ぜんなんし なんじらが この きょうを ごじせん ことを もちいじ」とう うんぬん  
ほっし より いげ 5ほんの きょうもん ぜんご すいか なり  
ほうとうほんの まつに いわく「だいおんじょうを もって あまねく ししゅに つぐ  
たれか よく この しゃばこくどに おいて ひろく みょうほけきょうを とかん ものなる」とう うんぬん  
たとい きょうしゅ いちぶつたりと いえども これを しょうかんし たまわば 
やくおうらの だいぼさつ ぼんたい にちがつ してんらは これを おもんず べき ところに 
たほうぶつ じっぽうの しょぶつ きゃくぶつとして これを かんぎょうし たまう  
もろもろの ぼさつらは この おんごんの ふぞくを きいて「がふあいしんみょう」の せいごんを たつ  
これらは ひとえに ぶついに かなわんが ためなり  
しかるに しゅゆの あいだに ぶつご そういして かはちごうしゃの この どの ぐきょうを せいし たまう  
しんたい これ きわまり ぼんちに およばず  
てんだいちしゃだいし ぜんさんごさんの 6しゃくを つくって これを えし たまえり  
しょせん しゃっけ たほうの だいぼさつらに わが ないしょうの じゅりょうほんを もって じゅよ すべからず  
まっぽうの はじめは ほうぼうの くににして あっきなる ゆえに これを とどめて じゆせんがいの だいぼさつを めして 
じゅりょうほんの かんじんたる みょうほうれんげきょうの 5じを もって えんぶの しゅじょうに じゅよせしめ たまう  
また しゃっけの たいしゅは しゃくそん しょほっしんの でしらに あらざる ゆえなり  
てんだいだいし いわく「これ わが でしなり まさに わが ほうを ひろむべし」  
みょうらく いわく「こ ちちの ほうを ひろむ せかいの やく あり」  
ふしょうきに いわく「ほう これ くじょうの ほうなるを もっての ゆえに くじょうの ひとに ふす」とう うんぬん  
また みろくぼさつ ぎしょうして いわく きょうに いわく  
「われらは また ほとけの ずいぎの しょせつ ほとけ しょすいの みこと いまだ すべて こもう ならず  
ほとけの しょちは みな ことごとく つうたつし たまえりと しんずと いえども 
しかも もろもろの しんぼっちの ぼさつ ほとけの めつごに おいて もし この みことを きかば 
あるいは しんじゅせずして ほうを はする ざいごうの いんねんを おこさん  
ただ しかり せそん ねがわくは ために げせつして われらが うたがいを のぞき たまえ  
および みらいせの もろもろの ぜんなんし この ことを きき おわって また うたがいを しょうぜじ」とう うんぬん  
もんの こころは じゅりょうの ほうもんは めつごの ために これを しょうずる なり  
じゅりょうほんに いわく「あるいは ほんしんを うしなえる あるいは うしなわざる ものあり  
ないし こころを うしなわざる ものは この ろうやくの しきこう ともに よきを みて すなわち これを ふくするに やまい ことごとく のぞこり いえぬ」とう うんぬん  

→b250

a251

くおん げしゅ だいつうけちえん ないし ぜんしみ しゃくもん とうの いっさいの ぼさつ 2じょう にんてんらの ほんもんに おいて とくどうする これなり  
きょうに いわく「よの こころを うしなえる ものは その ちちの きたれるを みて 
また かんきし もんじんして やまいを じせん ことを もとむと いえども しかも 
その くすりを あたうるに しかも あえて ふくせず  
ゆえんは いかん どっけ ふかく いって ほんしんを うしなえるが ゆえに 
この よき しきこうある くすりに おいて うまからずと おもえり  
ないし われ いま まさに ほうべんを もうけ この くすりを ふくせしむ べし  
ないし この よき ろうやくを いま とどめて ここに おく なんじ とって ふくすべしと いえじと ううること なかれ  
この おしえを なしおわって また たこくに いたって つかいを つかわして かえって つぐ」とう うんぬん  
ふんべつくどくほんに いわく「あくせ まっぽうの とき」とう うんぬん  
とうて いわく この きょうもんの けんし げんこうは いかん  
こたえて いわく しえなり しえに しるい あり  
しょうじょうの しえは たぶんは しょうほうの さきの 500ねんに しゅつげんす  
だいじょうの しえは たぶんは しょうほうの のちの 500ねんに しゅつげんす  
さんに しゃくもんの しえは たぶんは ぞうほう 1000ねん しょうぶんは まっぽうの はじめなり  
しに ほんもんの しえは じゆせんがい まっぽうの はじめに かならず しゅつげんすべし  
いまの けんし げんこうは じゆ なり  
ぜこうろうやくとは じゅりょうほんの かんようたる みょうたいしゅうゆうきょうの なんみょうほうれんげきょう これなり  
この ろうやくをば ほとけ なお しゃっけに じゅよし たまわず いかに いわんや たほうをや  
じんりきほんに いわく「その ときに せんせかい みじん とうの ぼさつ まかさつの ちより ゆじゅつせる もの 
みな ぶつぜんに おいて いっしんに がっしょうし そんがんを せんごうして ほとけに もうして もうさく 
せそん われら ほとけの めつご せそん ぶんしんの しょざいの こくど めつどの ところに おいて まさに ひろく このきょうを とくべし」とう うんぬん  
てんだいの いわく「ただ かほうの はっせいのみを みたり」とう うんぬん  
どうせん いわく「ふぞくとは この きょうをば ただ かほう ゆじゅつの ぼさつに ふす  
なにが ゆえに しかる ほう これ くじょうの ほうなるに よるが ゆえに くじょうの ひとに ふす」とう うんぬん  
それ もんじゅしりぼさつは とうほうこんじきせかいの ふどうぶつの でし 
かんのんは さいほうむりょうじゅぶつの でし やくおうぼさつは にちがつじょうみょうとくぶつの でし 
ふげんぼさつは ほういぶつの でし なり  
いちおう しゃくそんの ぎょうけを たすけんために しゃばせかいに らいにゅうす  
また にぜん しゃくもんの ぼさつ なり  
ほんぽう しょじの ひとに あらざれば まっぽうの ぐほうに たらざるものか  
きょうに いわく 
「そのときに せそん ないし いっさいの しゅの まえに だいじんりきを げんじ たまう  
こうちょうぜつを いだして かみ ぼんせに いたらしめ  
ないし じっぽうせかい もろもろの ほうじゅの もと ししの ざの うえの しょぶつも またまた かくの ごとく こうちょうぜつを いだし たまう」とう うんぬん  

→b251

a252

それ けんみつ 2どう いっさいの だいしょうじょうきょうの なかに しゃか しょぶつ ならびざし ぜっそう ぼんてんに いたる もん これ なし  
あみだきょうの こうちょうぜっそう 3000を おおうは うみょうむじつ なり  
はんにゃきょうの ぜっそう 3000 ひかりを はなって はんにゃを ときしも まったく しょうめいに あらず  
これは みな けんたいの ゆえに くおんを ふそうする ゆえなり  
かくの ごとく 10じんりきを げんじて じゆの ぼさつに みょうほうの 5じを ぞくるいして いわく 
きょうに いわく「そのときに ほとけ じょうぎょうらの ぼさつ たいしゅに つげ たまわく  
しょぶつの じんりきは かくの ごとく むりょうむへん ふかしぎ なり  
もし われ この じんりきを もって むりょうむへん ひゃくせんまんのくあそぎこうに おいて 
ぞくるいの ための ゆえに この きょうの くどくを とくとも なお つくすこと あたわじ  
ようを もって これを いわば にょらいの いっさいの しょゆうの ほう にょらいの いっさいの じざいの じんりき 
にょらいの いっさいの ひようの ぞう にょらいの いっさいの じんじんの じ みな この きょうに おいて せんじけんぜつす」とう うんぬん  
てんだい いわく 
「にじぶつごう じょうぎょうより しもは だい3けっちょうふぞく なり」うんぬん  
でんぎょう いわく 
「また じんりきほんに いわく いようごんし にょらいいっさいしょゆうしほう ないし せんじけんぜつ いじょう きょうもん あきらかに しんぬ  
かぶんの いっさいの しょゆうの ほう かぶんの いっさいの じざいの じんりき かぶんの いっさいの ひようの ぞう かぶんの いっさいの じんじんの じ 
みな ほっけに おいて せんじ けんぜつする なり」とう うんぬん  
この じゅうじんりきは みょうほうれんげきょうの 5じを もって 
じょうぎょう あんりゅうぎょう じょうぎょう むへんぎょうらの しだいぼさつに じゅよし たまうなり  
さきの 5じんりきは ざいせの ため のちの 5じんりきは めつごの ためなり  
しかりと いえども さいおう これを ろんずれば いっこうに めつごの ためなり  
ゆえに つぎしもの もんに いわく 
「ほとけ めつどの のちに よく このきょうを たもたんを もっての ゆえに しょぶつ みな かんきして むりょうの じんりきを げんじ たまう」とう うんぬん  
つぎしもの ぞくるいほんに いわく 
「そのときに しゃかむにぶつ ほうざより たって だいじんりきを げんじ たまう  
みぎの てを もって むりょうの ぼさつ まかさつの いただきを なで ないし いま もって なんだちに ふぞくす」とう うんぬん  
じゆの ぼさつを もって はじめと なして しゃっけ たほう ないし ぼんしゃく してんらに この きょうを ぞくるい したまう  
じっぽうより きたる もろもろの ぶんしんの ほとけ おのおの ほんどに かえり たまう  
ないし たほうぶつの とう かえって もとの ごとくし たまうべし とう うんぬん  
やくおうほん いげ ないし ねはんぎょう とうは じゆの ぼさつ さり 
おわって しゃっけの しゅ たほうの ぼさつらの ために かさねて これを ふぞくし たまう  
くんじゅういぞく これなり  
うたがって いわく しょうぞう 2000ねんの あいだに じゆ せんがい えんぶだいに しゅつげんして この きょうを るつう するや   
こたえて いわく しからず  

→b252

a253

おどろいて いわく
ほけきょう ならびに ほんもんは ほとけの めつごを もって ほんと なして まず じゆに これを じゅよす  
なんぞ しょうぞうに しゅつげんして この きょうを ぐづう せざるや  
こたえて いわく のべず かさねて とうて いわく いかん 
こたう これを のべず また かんさねて とう いかん 
こたえて いわく これを のぶれば いっさいせけんの しょにん いおんのうぶつの まっぽうの ごとく 
また わが でしの なかにも ほぼ これを とかば みな ひぼうを なすべし もくしせん のみ  
もとめて いわく とかずんば なんじ けんどんに だせん  
こたえて いわく しんたい これ きわまれり こころみに ほぼ これを とかん  
ほっしほんに いわく「いわんや めつどの のちをや」  
じゅりょうほんに いわく「いま とどめて ここに おく」  
ふんべつくどくほんに いわく「あくせ まっぽうの とき」  
やくおうほんに いわく「ごの 500さい えんぶだいに おいて こうせんるふ せん」  
ねはんぎょうに いわく「たとえば しちしあり ふぼ びょうどう ならざるに あらざれども 
しかれども びょうしゃに おいて こころ すなわち ひとえに おもきが ごとし」とう うんぬん  
いぜんの みょうきょうを もって ぶついを すいち するに 
ほとけの しゅっせは りょうぜん 8ねんの しょにんの ために あらず しょうぞうまつの ひとの ためなり  
また しょうぞう 2000ねんの ひとの ために あらず まっぽうの はじめ よが ごときものの ためなり  
しかれども びょうしゃに おいてと いうは めつご ほけきょう ひぼうの ものを さすなり  
「こんるざいし」とは「おしこうしきこうやくにいふみ」の ものを さすなり  
じゆ せんがい しょうぞうに いでざることは しょうほう 1000ねんの あいだは しょうじょう ごんだいじょう なり  
き じ ともに これ なく しえの だいし しょうごんを もって えんと なして ざいせの げしゅ これを だっせしむ  
ぼう おおくして じゅくやくを やぶるべき ゆえに これを とかず  
れいせば ざいせの ぜんしみの きこんの ごとし  
ぞうほうの ちゅうまつに かんのん やくおう なんがく てんだいらとうと じげんし しゅつげんして 
しゃくもんを もって おもてと なし ほんもんを もって うらと なして 100かいせんにょ いちねんさんぜん その ぎを つくせり  
ただ りぐを ろんじて じぎょうの なんみょうほうれんげきょうの 5じ ならびに ほんもんの ほんぞん いまだ ひろく これを ぎょうぜず  
しょせん えんき あって えんじ なき ゆえなり  
いま まっぽうの はじめ しょうを もって だいを うち 
ごんを もって じつを はし とうざい ともに これを しっし てんち てんどう せり  
しゃっけの しえは かくれて げんぜん せず 
しょてん そのくにを すて これを しゅご せず 
この とき じゆの ぼさつ はじめて よに しゅつげんし 
ただ みょうほうれんげきょうの 5じを もって ようちに ふくせしむ  
「いんぼうだあくひついんとくやく」とは これなり  
わが でし これを おもえ じゆせんがいは きょうしゅ しゃくそんの しょほっしんの でし なり  
じゃくめつどうじょうに きたらず そうりん さいごにも とぶらわず ふこうの とが これ あり  
しゃくもんの 14ほんにも きたらず ほんもんの 6ほんには ざを たつ  
ただ 8ほんの あいだに らいげん せり  

→b253

a254

かくの ごとき こうきの だいぼさつ さんぶつに やくそくして これを じゅじす  
まっぽうの はじめに いで たまわざる べきか  
まさに しるべし この しぼさつ しゃくぶくを げんずる ときは 
けんのうと なって ぐおうを かいしゃくし しょうじゅを ぎょうずる ときは そうと なって しょうほうを ぐじす  
とうて いわく ほとけの きもんは いかん 
こたえて いわく「のちの 500さい えんぶだいに おいて こうせんるふ せん」と  
てんだいだいし しるして いわく「のちの 500さい とおく みょうどうに うるおわん」  
みょうらく しるして いわく「まっぽうの はじめ みょうり なきに あらず」  
でんぎょうだいし いわく「しょうぞう やや すぎ おわって まっぽう はなはだ ちかきに あり」とう うんぬん  
まっぽうたうごんの しゃくは わが ときは しょうじに あらずと いう こころ なり  
でんぎょうだいし にほんにして まっぽうの はじめを しるして いわく 
「よを かたれば ぞうの おわり まつの はじめ ちを たずねれば とうの ひがし かつの にし 
ひとを たずぬれば すなわち ごじょくの しょう とうじょうの とき なり  
きょうに いわく ゆたおんしつ きょうめつどごと この ことば まことに ゆえ あるなり」  
この しゃくに とうじょうの ときと うんぬん  
いまの じかいほんぎゃく さいかいしんぴつの 2なんを さすなり  
このとき じゆせんがい しゅつげんして ほんもんの しゃくそんを きょうじと なす  
いちえんぶだい だい1の ほんぞん この くにに たつべし  
がっし しんたんに いまだ この ほんぞん ましまさず  
にほんこくの じょうぐう してんのうじを こんりゅうして いまだ とき きたらざれば あみだ たほうを もって ほんぞんと なす  
しょうむてんのう とうだいじを こんりゅうす けごんきょうの きょうしゅ なり  
いまだ ほけきょうの じつぎを あらわさず でんぎょうだいし ほぼ ほけきょうの じつぎを けんじす  
しかりと いえども とき いまだ きたらざるの ゆえに とうほうの がおうを こんりゅうして ほんもんの しぼさつを あらわさず  
しょせん じゆせんがいの ために これを ゆずりあたえ たまう ゆえなり  
この ぼさつ ぶっちょくを こうむりて ちかく だいちの したに あり  
しょうぞうに いまだ しゅつげんせず まっぽうにも また いできたり たまわずば だいもうごの だいし なり  
さんぶつの みらいきも また ほうまつに おなじ  
これを もって これを おもうに しょうぞうに なき おおじしん だいすいせい とう しゅったいす  
これらは こんじちょう しゅら りゅうじん とうの どうへんに あらず  
ひとえに しだいぼさつを しゅつげん せしむべき せんちょう なるか  
てんだい いわく 
「あめの たけきを みて りゅうの だいなるを しり はなの さかんなるを みて いけの ふかきことを しる」とう うんぬん  
みょうらく いわく 
「ちじんは きを しり じゃは みずから じゃを しる」とう うんぬん  
てん はれぬれば ち あきらかなり ほっけを しるものは せほうを うべきか  
いちねんさんぜんを しらざる ものには ほとけ だいじひを おこし 
5じの うちに この たまを つつみ まつだい ようちの くびに かけさしめ たまう  
しだいぼさつの この ひとを しゅごし たまわんこと たいこうしゅうこうの ぶんのうを しょうぶし 
しこうが けいていに じぶせしに ことならざる ものなり  

ぶんえい 10ねん たいさい みずのとり うづき 25にち  
にちれん これを しるす  

→b254

 
→b238
→c238
 ホームページトップ
inserted by FC2 system