a969から970.
ときどの ごしょ (別名、しかだんみん ごしょ).
にちれんだいしょうにん 54さい おんさく.

 

a969

ときどの ごしょ  

けんじ がんねん 54さい おんさく  
あたう ときじょうにん  

みょうほうれんげきょうの だい2に いわく 
「もし ひと しんぜずして この きょうを きぼ し 
きょうを どくじゅし しょじ する こと あらん ものを みて きょうせん ぞうしつして けっこんを いだかん  
そのひと みょうじゅうして あびごくに いらん  
ないし かくの ごとく てんでんして むしゅうこうに いたらん」  
だい7に いわく「せんごう あびごくに おいてす」  
だい3に いわく「3000じんてん」  
だい6に いわく「500じんてんごう」とう うんぬん  
ねはんぎょうに いわく「あくぞうの ために ころされては さんあくに いたらず  
あくゆうの ために ころされては かならず さんあくに いたる」とう うんぬん  
けんねぼさつの ほうしょうろんに いわく 
「ぐにして しょうほうを しんぜず じゃけん および きょうまん なるは かこの ほうぼうの さわりなり  
ふりょうぎに しゅうちゃくして くよう きょうけいに じゃくし 
ただ じゃほうを みて ぜんちしきに おんりして ほうぼうしゃの しょうじょうの ほうに ぎょうじゃく する  
かくの ごとき とうの しゅじょうに しんごんして だいじょうを しんぜず  
ゆえに しょぶつの ほうを ぼうず  
ちしゃは おんけ じゃ ひ どく いんだら びゃくれき とうじょう 
もろもろの あくじゅう ころう ししなどを おそるべからず  
かれは ただ よく いのちを だんじて 
ひとをして おそるべき あびごくに いらしむる こと あたわず 
おそるべきは しんぽうを ぼうずると 
および ほうぼうの ちしきと なり  
けつじょうして ひとをして おそるべき あびごくに いらしむ  
あくちしきに ちかづきて あくしんにして ほとけの ちを いだし 
および ふぼを さつがいし もろもろの しょうにんの いのちを だんじ 
わごうそうを はかいし および もろもろの ぜんこんを だんずると いえども 
ねんを しょうほうに つなぐるを もって よく かの ところを げだつせん  
もし また よにん あって じんじんの ほうを ひぼう せば 
かの ひと むりょうこうにも げだつを うべからず  
もし ひと しゅじょうをして かくの ごときの ほうを かくしん せしめば 
かれは これ わが ふぼ また これ ぜんちしき なり  
かの ひとは これ ちしゃ なり  
にょらいの めつごに じゃけん てんどうを めぐらして せいどうに いらしむるを もっての ゆえに 
さんぽうしょうじょうの しん ぼだい どくの ごう なり」とう うんぬん  
りゅうじゅぼさつの ぼだいしりょうろんに いわく 
「5むけんの ごうを とき たもう  
ないし もし みげの じんぽうに おいて しゅうちゃくを おこせるは 
かの まえの 5むけんとうの ざいじゅに これを ひするに ひゃくぶんに しても およばず」うんぬん  
それ けんじんは やすきに いて あやうきを なげき 
ねいじんは あやうきに いて やすきを なげく 
だいかは しょうすいを いふし だいじゅは ことりに あいて えだを おらる  
ちじんは くふ すべし だいじょうを ぼうずる ゆえに 

→b969

a970

てんじんぼさつは したを きらんと いい めみょうぼさつは こうべを はねんと ねがい 
きちぞうだいしは みを にくきょうと なし げんじょうさんぞうは これを れいちに うらない 
ふくうさんぞうは うたがいを てんじくに けっし でんぎょうだいしは これを いいきに とむ  
みな かみに あぐる ところは きょうろんを しゅごする ゆえか  
いま にほんこくの 8しゅう ならびに じょうど ぜんしゅう とうの ししゅう かみ しゅじょう 
じょうこう より しも しんか ばんみんに いたるまで みな ひとりも なく 
こうぼう じかく ちしょうの 3だいしの まっそん だんのつ なり  
えんにん じかくだいし いわく「ゆえに かれと ことなり」  
えんちん ちしょうだいし いわく 
けごん ほっけを だいにちきょうに のぞむれば けろんと なす」  
くうかい こうぼうだいし いわく 
「のちに のぞむれば けろんと なす」とう うんぬん  
この 3だいしの こころは ほけきょうは いこんとうの しょきょうの なかの だい1 なり  
しかりと いえども だいにちきょうに そうたい すれば けろんの ほうなり とう うんぬん  
この ぎ こころ あらん ひと しんを とる べきや いなや  
いま にほんこくの しょにん あくぞう あくば あくぎゅう あっく あくじゃ あくせき 
けいがん けんがい ぼうすい あくにん あっこく あくじょう あくしゃあくさい あくし あくしょじゅう とう よりも 
これに ちょうかし もって くふ すべき こと ひゃくまんおくばい なれば じかい じゃけんの こうそうら なり  
とうて いわく かみに あぐる ところの 3だいしを ほうぼうと うたがうか  
えいざん だい2の えんちょうじゃっこうだいし べっとうこうじょうだいし あんねだいぎょうだいし 
えりょうわしょう あんねんわじょう じょうかんそうず 
だんなそうじょう えしんせんとく これらの すう100にん 
こうぼうの みでし じつえ しんさい しんがらの すう100にん 
ならびに 8しゅう 10しゅう とうの だいしせんとく 
ひと ひと つきと つきと ほしと ほしと ならびに いでたるが ごとし  
すでに 400よねんを けいれき するに これらの ひとびと ひとりとして この ぎを うたがわず  
なんじ いかなる ちを もって これを なんずるや うんぬん  
これらの こころを もって これを あんずるに 
わが もんかは よるは ねむりを たち ひるは いとまを とどめて これをあんぜよ  
いっしょう むなしく すごして ばんさい くゆること なかれ  
きょうきょう きんげん  

8がつ 23にち  
にちれん かおう  
とき どの  
がもく 1ゆい たび そうらい おわんぬ  
こころざし あらん しょにんは いっしょに じゅしゅうして ごちょうもん あるべきか  

→b970

 
→b969
→c969
 ホームページトップ
inserted by FC2 system