b1323.
国府入道殿御返事 (こうにゅうどうどの ごへんじ).
日蓮大 聖人 54歳 御作.

 

こうにゅうどうどの ごへんじ.
国府入道殿 御返事.

ぶんえい 12ねん 54さい おんさく.
文永 十二年 五十四歳 御作.

あまのりの かみぶくろ 2つ わかめ 10じょう こもの かみぶくろ 1つ たこ ひとかしら.
あまのりの かみぶくろ 二つ・ わかめ 十でう・ こもの かみぶくろ 一つ・ たこ ひとかしら。.

ひとの おんこころは さだめ なき もの なれば うつる こころ さだめ なし.
人の 御心は 定め なき もの なれば うつる 心 さだめ なし、.

さどの くにに そうらいし とき ごしんよう ありし だにも ふしぎに おぼえ そうらいしに.
さどの 国に 候いし 時・ 御信用 ありし だにも ふしぎに をぼへ 候いしに、.

これまで にゅうどうどのを つかわされし おんこころざし.
これまで 入道殿を つかわされし 御心ざし・.

また くにも へだたり ねんげつも・ かさなり そうらえば.
又 国も・ へだたり 年月も かさなり 候へば・.

たゆむ おこころも やとう たがい そうろうに.
たゆむ 御心も やとう たがい 候に・.

いよいよ・ いろを あらわし こうを つませ たもう こと.
いよいよ・ いろを あらわし こうを つませ 給う 事・.

ただ いっしょう にしょうの ことには あらざるか.
但 一生 二生の 事には あらざるか、.

この ほけきょうは しんじ がたければ ほとけ ひとの こと なり.
此の 法華経は 信じ がたければ 仏 人の 子と なり.

ふぼと なり めと なり なんど して こそ しんぜさせ たもうなれ.
父母と なり 女と なり なんど して こそ 信ぜさせ 給うなれ、.

しかるに みこも おわせず ただ おやばかり なり.
しかるに 御子も をはせず 但 をやばかり なり、.

ごちゅうしゅじょうしつぜごしの きょうもんの ごとく ならば.
其中衆生悉是吾子の 経文の ごとく ならば.

きょうしゅしゃくそんは にゅうどうどの あまごぜんの じふ ぞかし.
教主釈尊は 入道殿 尼御前の 慈父 ぞかし、.

にちれんは また みこにて ある べかりけるが.
日蓮は 又 御子にて ある べかりけるが、.

しばらく にほんこくの ひとを たすけんと ちゅうごくに そうろうか.
しばらく 日本国の 人を たすけんと 中国に 候か、.

しゅくぜん とうとく そうろう.
宿善 たうとく 候、.

また もうここくの にほんに みだれ いる ときは・ これへ おん わたり あるべし.
又 蒙古国の 日本に みだれ 入る 時は・ これへ 御わたり あるべし、.

また しそくなき ひと なれば おんとしの すえには これへと おぼしめす べし.
又 子息なき 人なれば 御としの すへには・ これへと・ をぼしめす べし、.

いづくも さだめ なし.
いづくも 定め なし、.

ほとけに なる こと こそ ついの すみかにては そうらいしと おもい きらせ たもうべし.
仏に なる 事 こそ つゐの すみかにては 候いしと・ をもひ 切らせ 給うべし、.

きょうきょう.
恐恐。.

うづき 12にち.
卯月 十二日.

にちれん かおう.
日蓮 花押.

こうにゅうどうどの ごへんじ.
こう入道殿 御返事.

 
→a1323
→c1323
 ホームページトップ
inserted by FC2 system