a1336-2から1338.
しょうじ いちだいじ けつみゃくしょう
にちれんだいしょうにん 51さい おんさく


 
a1336-2

しょうじ いちだいじ けつみゃくしょう  

ぶんえい 9ねん 2がつ 11にち 51さい おんさく  
あたう さいれんぼう にちじょう  
にちれん これを しるす  

ごじょう いさい ひけん せしめ そうらい おわんぬ  
それ しょうじ いちだいじ けつみゃくとは いわゆる みょうほうれんげきょう これなり  
その ゆえは しゃかたほうの にぶつ ほうとうの なかに して じょうぎょうぼさつに ゆずりたまいて 
この みょうほうれんげきょうの ごじ かこ おんのんごうより このかた 
すんじも はなれざる けつみゃくなり  
みょうは し ほうは しょうなり  
この しょうじの にほうが じゅっかいの とうたいなり  
また これを とうたいれんげとも いうなり  
てんだい いわく 
「まさにしるべし えしょうのいんがは ことごとく これ れんげの ほうなり」 と うんぬん  
この しゃくに えしょうと いうは しょうじなり  
しょうじ これ あれば いんが また れんげの ほうなる こと あきらけし  
でんぎょうだいし いわく 
「しょうじの にほうは いっしんの みょうゆう うむの にどうは ほんがくの しんとく」と もん  
てんち いんよう にちげつ ごせい じごく ないし ぶっか 
しょうじの にほうに あらずと いう こと なし  

→b1336-2

a1337

かくのごとく しょうじも ただ みょうほうれんげきょうの しょうじなり  
てんだいの しかんに いわく 
「きは これ ほっしょうの き めつは これ ほっしょうの めつ」 うんぬん  
しゃか たほうの にぶつも しょうじの にほう なり  
しかれば くおんじつじょうの しゃくそんと かいじょうぶつどうの ほけきょうと われら しゅじょうとの みっつ 
まったく さべつ なしと さとりて みょうほうれんげきょうと となえ たてまつる ところを 
しょうじいちだいじの けつみゃくとは いうなり  
このこと ただ にちれんが でし だんなとうの かんようなり  
ほけきょうを たもつとは これなり  
しょせん りんじゅう ただいまに ありと さとりて しんじんを いたして 
なんみょうほうれんげきょうと となうる ひとを 
「ぜにんみょうじゅい せんぶつじゅしゅ りょうふくふ ふだあくしゅ」と とかれて そうろう  
よろこばしい かな いちぶつ にぶつに あらず  
ひゃくぶつ にひゃくぶつにあらず  
せんぶつまで らいごうし てを とり たまわん こと かんきの かんるい おさえ がたし  
ほっけ ふしんの ものは 「ごにんみょうじゅ にゅうあびごく」と とかれ たれば 
さだめて ごくそつ むかえに きたって てをや とり そうらわん ずらん  
あさまし あさまし じゅうおうは さいだんし くしょうじんは かしゃくせんか  

いま にちれんが でしだんな とう なむみょうほうれんげきょうと となえん ほどの ものは 
せんぶつの みてを さずけ たまわん こと たとえば うり ゆうがおの みてを いだすが ごとくと おぼしめせ  
かこに ほけきょうの けつえん ごうじょうなる ゆえに げんざいに この きょうを じゅじす 
みらいに ぶっかを じょうじゅせん こと うたがい ある べからず  
かこの しょうじ げんざいの しょうじ みらいの しょうじ さんぜの しょうじに 
ほけきょうを はなれ きれざるを ほっけの けつみゃく そうじょうとは いうなり  
ほうぼう ふしんの ものは 「そくだん いっさい せけん ぶっしゅ」とて 
ほとけに なるべき しゅしを だんぜつするが ゆえに 
しょうじ いちだいじの けつみゃく これ なきなり  
そうじて にちれんが でし だんな とう じた ひしの こころなく 
すいぎょの おもいを なして いたいどうしんに して 
なんみょうほうれんげきょうと となえ たてまつる ところを 
しょうじいちだいじの けつみゃくとは いうなり  
しかも いま にちれんが ぐつうする ところの しょせん これなり  
もし しからば こうせんるふの だいがんも かなうべき ものか  
あまつさえ にちれんが でしの なかに いたいいしんの もの これ あれば 
れいせば じょうしゃとして しろを やぶるが ごとし  
にほんこくの いっさいしゅじょうに ほけきょうを しんぜしめて 
ほとけに なる けつみゃくを つがしめんと するに 
かえって にちれんを しゅじゅの なんに あわせ けっく この しままで るざいす  
しかるに きへん にちれんに ずいじゅんし また なんに あい たもう こと 
しんちゅう おもい やられて いたましく そうろうぞ  
こがねは たいかにも やけず たいすいにも ただよわず くちず  
くろがねは すいか ともに たえず  
けんじんは こがねの ごとく ぐにんは くろがねの ごとし  
きへん あに しんきんに あらずや ほけきょうの こがねを たもつゆえか  
きょうに いわく 「しゅうせんの なかに しゅみせん これ だいいち この ほけきょうも また また かくのごとし」  
また いわく 「ひも やくこと あたわず みずもただよわすこと あたわず」 うんぬん  
→b1337

a1338

かこの しゅくえん おい きたって こんど にちれんが でしと なり たもうか  
しゃか たほう こそ ごぞんじ そうらめ  
「ざいざい しょぶつど じょうよ しぐしょう」 よも そらごと そうらわじ  
ことに しょうじ いちだいじの けつみゃく そうじょうの おんたずね せんだい みもんの ことなり  
とうとし とうとし  
この ふみに いしつなり よく よく こころえ させたまえ  
ただ なんみょうほうれんげきょう しゃか たほう じょうぎょうぼさつ けつみゃく そうじょうと しゅぎょうし たまえ  
ひは やき てらすを もって ぎょうと なし 
みずは くえを きよめるを もって ぎょうと なし 
かぜは じんあいを はらうを もって ぎょうと なし 
また じんちく そうもくの ために たましいと なるを もって ぎょうと なし 
だいちは そうもくを しょうずるを もって ぎょうと なし 
てんは うるおすを もって ぎょうを なす  
みょうほうれんげきょうの ごじも また かくの ごとし  
ほんげ じゆの りやく これなり  
じょうぎょうぼさつ まっぽう いまの とき この ほうもんを ひろめんが ために 
ごしゅつげん これ あるべき よし きょうもんには みえ そうらえども いかが そうろうやらん  
じょうぎょうぼさつ しゅつげんすと やせん しゅつげんせずと やせん  
にちれん まず ほぼ ひろめ そうろうなり  
あいかまえ あいかまえて ごうじょうの だいしんりきを いたして 
なんみょうほうれんげきょう りんじゅう しょうねんと きねんし たまえ  
しょうじ いちだいじの けつみゃく これより ほかに まったく もとむること なかれ  
ぼんのう そく ぼだい しょうじ そく ねはんとは これなり  
しんじんの けつみゃく なくんば ほけきょうを たもつとも むやくなり  
いさいの むね また また もうすべく そうろう  
きょうきょう きんげん  

ぶんえい 9ねん みずのえさる 2がつ 11にち  
そうもん にちれん かおう  
さいれんぼうしょうにん ごへんじ  

→b1338

 
 →b1336-2
 →c1336-2
ホームページトップ 
inserted by FC2 system