a438から442.
きょうきじこくしょう
にちれんだいしょうにん 41
さい おんさく


 
a438

きょうきじこくしょう  

こうちょう 2ねん 2がつ とうか 41さい おんさく 
ほんちょう しゃもん にちれん これを しるす  

1に きょうとは しゃかにょらい しょせつの いっさいの きょう りつ ろん 5048かん 480ちつ 
てんじくに るふすること いっせんねん 
ほとけの めつご いっせん 115ねんに あたって しんたんこくに ぶっきょう わたる 
ごかんの こうめいこうてい えいへい 10ねん ひのとう より 
とうの げんそうこうてい かいげん 18ねん かのえうまに いたる  
664さいのあいだに いっさいきょう わたり おわんぬ  
この いっさいの きょう りつ ろんの なかに しょうじょう だいじょう ごんきょう じっきょう けんきょう みっきょうあり 
これらを わきまうべし  
この みょうもくは ろんし にんしよりも いでず ぶっせつより おこる 
じゅっぽう せかいの いっさいしゅじょう ひとりも なく これを もちうべし  
これを もちいざる ものは げどうと しるべきなり  
あごんきょうを しょうじょうと とく ことは ほうどう はんにゃ ほっけ ねはん とうの しょだいじょうきょうより いでたり  
ほけきょうには いっこうに しょうじょうを ときて ほけきょうを とかざれば ほとけ けんどんに おつべしと ときたもう  
ねはんぎょうには いっこうに しょうじょうきょうを もちいて ほとけを むじょうなりと いわんひとは した こうちゅうに ただるべしと うんぬん  

2に きとは ぶっきょうを ひろむる ひとは かならず きこんを しるべし  
しゃりほつそんじゃは こんしに ふじょうかんを おしえ かんえの ものには すそくかんを おしうる あいだ 90にちを へて 
しょけの でし ぶっぽうを 1ぶんも さとらずして かえって じゃけんを おこし いっせんだいと なり おわんぬ  
ほとけは こんしに すそくかんを おしえ かんえの ものに ふじょうかんを おしえたもう ゆえに しゅゆの あいだに さとる ことを えたり  
ちえ だい1の しゃりほつすら なお きを しらず  
いかに いわんや まつだいの ぼんし きを しりがたし  
ただし きを しらざる ぼんしは しょけの でしに いっこうに ほけきょうを おしうべし  
とうて いわく むちの ひとの なかにして この きょうを とくこと なかれとの もんは いかん  
こたえて いわく きを しるは ちじんの せっぽうする ことなり  
また ほうぼうの ものに むかっては いっこうに ほけきょうを とくべし どっくの えんと なさんが ためなり  
れいせば ふきょうぼさつの ごとし  
また ちしゃと なるべき きと しらば かならず まず しょうじょうを おしえ つぎに ごんだいじょうを おしえ のちに じつだいじょうを おしう べし  
ぐしゃと しらば まず かならず じつだいじょうを おしう べし  
しんぼう ともに げしゅと なれば なり  

→b438

a439

3に ときとは ぶっきょうを ひろめん ひとは かならず ときを しるべし  
たとえば のうにんの あきふゆ たを つくるに たねと ちと ひとの こうろうとは たがわざれども 1ぶんも えき なく かえって そんす  
1だんを つくる ものは しょうぞん なり 1ちょう 2ちょう とうの ものは だいそんなり 
はるなつ こうさく すれば じょう ちゅう げに したがって みな ぶんぶんに やく あるが ごとし 
ぶっぽうも またまた かくの ごとし ときを しらずして ほうを ひろめば やく なきうえ かえって あくどうに だする なり  

ほとけ しゅっせい したもうて かならず ほけきょうを とかんと ほっするに 
たとい き あれども とき なきが ゆえに 40よねんには この きょうを ときた まわず 
ゆえに きょうに いわく せつじ いまだ いたらざるが ゆえなり とうと うんぬん  
ほとけの めつごの つぎの ひより しょうほう いっせんねんは じかいの ものは おおく はかいの ものは すくなし 
しょうほう いっせんねんの つぎの ひより ぞうほう いっせんねんは はかいの ものは おおく むかいの ものは すくなし 
ぞうほう いっせんねんの つぎの ひより まっぽう 1まんねんは はかいの ものは すくなく むかいの ものは おおし  
しょうほうには はかい むかいを すてて じかいの ものを くよう すべし 
ぞうほうには むかいを すてて はかいの ものを くよう すべし 
まっぽうには むかいの ものを くようすること ほとけの ごとく すべし  
ただし ほけきょうを ぼうぜん ものをば しょう ぞう まつの 3じに わたりて 
じかいの ものをも むかいの ものをも はかいの ものをも ともに くよう すべからず 
くようせば かならず くにに 3さい しちなん おこり くようせし ものも かならず むけんだいじょうに だすべきなり  
ほけきょうの ぎょうじゃの ごんきょうを ぼうずるは しゅくん おや しの しょじゅう しそく でしらを ばっするが ごとし 
ごんきょうの ぎょうじゃの ほけきょうを ぼうずるは しょじゅう しそく でしらの しゅくん おや しを ばっするが ごとし 
また とうせは まっぽうに いって 2ひゃく いちじゅう よねん なり 
ごんきょう ねんぶつとうの ときか ほけきょうの ときか 
よく よく じこくを かんがう べきなり  

4に くにとは ぶっきょうは かならず くにに よって これを ひろむべし  
くにには かんこく ねつこく ひんこく ふこく ちゅうこく へんこく たいこく しょうこく いっこうちゅうとうこく いっこうせっしょうこく いっこうふこうこく とう これ あり 
また いっこう しょうじょうの くに いっこう だいじょうの くに だい しょう けんがくの くにも これ あり 
しかるに にほんこくは いっこうに しょうじょうの くにか いっこうに だいじょうの くにか だい しょう けんがくの くに なるか よく よく これを かんがう べし  

5に きょうほうるふの せんごとは いまだ ぶっぽう わたらざる くに には いまだ ぶっぽうを きかざる ものあり 
すでに ぶっぽう わたれる くに には ぶっぽうを しんずる ものあり 
かならず さきに ひろまれる ほうを しって のちの ほうを ひろむべし  
さきに しょうじょう ごんだいじょう ひろまらば 
のちに かならず じつだいじょうを ひろむべし  
さきに じつだいじょう ひろまらば のちに しょうじょう ごんだいじょうを ひろむ べからず  
がりゃくを すてて こんじゅを とるべし  
こんじゅを すてて がりゃくを とること なかれ  

→b439

a440

いじょうの この 5ぎを しって ぶっぽうを ひろめば にほんこくの こくしと なる べきか  
ゆえに ほけきょうは いっさいきょうの なかの だい1の きょうおう なりと しるは これ きょうを しる ものなり  
ただし こうたくの ほううん どうじょうの えかん とうは ねはんぎょうは ほけきょうに すぐれたりと 
しょうりょうざんの ちょうかん こうやの こうぼう とうは けごんきょう だいにちきょう とうは ほけきょうに すぐれたりと 
かじょうじの きちぞう じおんじの きほっし とうは はんにゃ じんみつ とうの 2きょうは ほけきょうに すぐれたりと いう  
てんだいさんの ちしゃだいし ただ ひとりのみ いっさいきょうの なかに ほけきょうを すぐれたりと たつる のみに あらず 
ほけきょうに すぐれたる きょう これ ありと いわん ものを かんぎょう せよ  
やまずんば げんせに した こうちゅうに ただれ ごしょうは あびじごくに だすべし とうと うんぬん  
これらの そういを よく よく これを わきまえたる ものは きょうを しれる ものなり  
とうせいの せんまんの がくしゃ とう いち いちに これに まよえるか 
もし しからば きょうを しれる もの これ すくなきか 
きょうを しれる もの これ なければ ほけきょうを よむ もの これ なし  
ほけきょうを よむもの これ なければ こくしと なる もの なきなり  
こくしと なるもの なければ くにじゅうの しょにん いっさいきょうの だい しょう ごん じつ けん みつ の さべつに まようて 
ひとりに おいても しょうじを はなるる もの これなく 
けっくは ほうぼうの ものと なり ほうに よって あびじごくに だする ものは だいちの みじん よりも おおく 
ほうに よって しょうじを はなるる ものは そうじょうの つちよりも すくなし  
おそるべし おそるべし  

にほんこくの いっさいしゅじょうは かんむこうていより このかた 4ひゃくよねん いっこうに ほけきょうの きなり  
れいせば りょうぜん 8かねんの じゅんえんの き たるが ごとし  
てんだいだいし しょうとくたいし がんじんわしょう こんぽんだいし あんねんわしょう えしん とうの きに これ あり  
これ きを しれるなり  
しかるに とうせの がくしゃの いわく にほんこくは いっこうに しょうみょう ねんぶつの きなり とうと うんぬん  
れいせば しゃりほつの きに まようて しょけの しゅうを いっせんだいと なせしが ごとし  
にほんこくの とうせは にょらいの めつご 2せん2ひゃく いちじゅうよねん ご 500さいに あたって 
みょうほうれんげきょう こうせんるふの じこくなり これ ときを しれる なり 
しかるに にほんこくの とうせいの がくしゃ あるいは ほけきょうを なげうちて いっこうに しょうみょうねんぶつを ぎょうじ 
あるいは しょうじょうの かいりつを おしえて えいざんの だいそうを あなずり 
あるいは きょうげを たてて ほっけの しょうほうを かろしむ  
これらは ときに まよえる ものか  
れいせば しょういびくが きこんぼさつを ぼうじ 
とくこうろんしが みろくぼさつを あなずりて あびの だいくを まねきしが ごとし  
にほんこくは いっこうに ほけきょうの くになり  
れいせば しゃえいこくの いっこうに だいじょう なりしが ごとし  
また てんじくには いっこうに しょうじょうの くに いっこうに だいじょうの くに だい しょう けんがくの くにも これ あり  
にほんこくは いっこう だいじょうの くになり だいじょうの なかにも ほけきょうの くに たる べきなり  
ゆがろん じょうこうの き しょうとくたいし でんぎょうだいし あんねん とうの き これあり これ くにを しれる ものなり  

→b440

a441

しかるに とうせいの がくしゃ にほんこくの しゅじょうに むかって いっこうに しょうじょうの かいりつを さずけ 
いっこうに ねんぶつしゃ とうと なすは 
たとえば ほうきに えじきを いれたるが ごとし とう うんぬん  
ほうきの たとえ でんぎょうだいしの しゅご しょうに あり  
にほんこくには きんめいてんのうの ぎょうに ぶっぽう くだらこくより わたり はじめしより かんむてんのうに いたるまで 
2ひゃく40よねんの あいだ この くにに しょうじょう ごんだいじょう のみ ひろまり 
ほけきょう ありと いえども その ぎ いまだ あらわれず  
れいせば しんたんこくに ほけきょう わたって 300よねんの あいだ 
ほけきょう ありと いえども その ぎ いまだ あらわれ ざりしが ごとし  
かんむてんのうの ぎょうに でんぎょうだいし いまして 
しょうじょう ごんだいじょうの ぎを はして ほけきょうの じつぎを あらわせしより このかた また いぎなく じゅんいつに ほけきょうを しんず  
たとい けごん はんにゃ じんみつ あごん だいしょうの 6しゅうを がくする ものも ほけきょうを もって しょせん となす  
いわんや てんだい しんごんの がくしゃをや いかに いわんや ざいけの むちの ものをや  
れいせば こんろんざんに いし なく ほうらいざんに どく なきが ごとし  
けんにんより このかた いまに 50よねんの あいだ だいにち ぶっだ ぜんしゅうを ひろめ 
ほうねん りゅうかん じょうどしゅうを おこし じつだいじょうを はして ごんしゅうに つき 
いっさいきょうを すてて きょうげを たつ 
たとえば たまを すてて いしを とり ちを はなれて そらに のぼるが ごとし  
これは きょうほうるふの せんごを しらざる ものなり  

ほとけ いましめて いわく あくぞうに あうとも あくちしきに あわざれ とうと うんぬん  
ほけきょうの かんじぼんに ごの 5ひゃくさい 2せんよねんに あたって ほけきょうの てきじん 3るい ある べしと しるし おき たまえり  
とうせいは ご 5ひゃくさいに あたれり  
にちれん ぶつごの じっぴを かんがうるに 3るいの てきじん これあり これを かくさば ほけきょうの ぎょうじゃに あらず  
これを あらわさば しんみょう さだめて うしなわんか  
ほけきょう だい4に いわく しかも この きょうは にょらいの げんざいにすら なお おんしつ おおし いわんや めつどの のちをや とうと うんぬん  
おなじく だい5に いわく いっさい せけん あだ おおくして しんじ がたし と 
また いわく われ しんみょうを あいせず ただ むじょうどうを おしむ と  
どう だい6に いわく みずから しんみょうを おしまず と うんぬん  

ねはんぎょう だい9に いわく 
たとえば おうしの よく だんろんし ほうべんに たくみなる めいを たこくに うけ むしろ しんみょうを うしなうとも 
ついに おうの しょせつの げんきょうを かくさざるが ごとし  
ちしゃも また しかなり  
ぼんぷの なかに おいて しんみょうを おしまずして かならず だいじょう ほうとうを せんぜつ すべし と うんぬん  
しょうあんだいし しゃくして いわく 
にょう そうしん みょうふのくきょう とは みはかるく ほうは おもし みを ころして ほうを ひろめよ とうと うんぬん  

→b441

a442

これらの ほんぶんを みれば 3るいの てきじんを あらわさずんば ほけきょうの ぎょうじゃに あらず  
これを あらわすは ほけきょうの ぎょうじゃなり  
しかれども かならず しんみょうを うしなわんか  
れいせば ししそんじゃ だいばぼさつ とうの ごとく ならん うんぬん  

2がつ とうか にちれん かおう  

→b442

 
→b438
→c438
 ホームページトップ
inserted by FC2 system