a183.
いっさくじつ ごしょ.
にちれんだいしょうにん 50さい おんさく.


 
 いっさくじつ ごしょ

ぶんえい 8ねん 9がつ 50さい おんさく  
あたう へいのさいもんのじょう よりつな  

いっさくじつ けんざんに まかりいり そうろうの じょう よろこび いり そうろう  
そもそも ひとの よに ある だれか ごせを おもわざらん  
ほとけの しゅっせは もっぱら しゅじょうを すくわんが ためなり  
ここに にちれん びくと なりしより かたがた ほうもんを ひらき 
これに しょぶつの ほんいを さとり はやく しゅつりの たいようを えたり  
その かなめは みょうほうれんげきょう これなり  
いちじょうの すうちょう 3ごくの はんじょうの ぎ がんぜんに ながる 
だれか ぎもうを のこさんや  
しかるに もっぱら せいろにそむいて ひとえに じゃずを ぎょうず  
しかる あいだ しょうにん くにを すて ぜんじん いかりを なし  
7なん ならびに おこって しかい しずか ならず  
ほうこん よは ことごとく かんとうに きし 
ひとは みな しふうを たっとぶ  
なかんずく にちれん せいを このどに えて 
あに わが くにを おもわ ざらんや  
よって りっしょうあんこくろんを つくって 
こ さいみょうじ にゅうどうどのの おんとき 
やどやの にゅうどうを もって けんざんに いれ おわんぬ  
しかるに きんねんの あいだ たじつの ほど 
けんじゅう なみを みだし いてき くにを うかがう  
せんねん かんがえ もうす ところ きんじつ ふごうせしむる ものなり  
かの たいこうが いんのくにに いりしは 
せいはくの れいに より ちょうりょうが しんちょうを はかりしは 
かんおうの まことを かんずれば なり  
これ みな ときに あたって しょうを え 
はかりを いちょうの なかに めぐらし 
かつことを せんりの そとに けっせし ものなり  
それ みぼうを しるものは 6せいの せいしんなり  
ほっけを ひろむる ものは しょぶつの ししゃなり  
しかるに にちれん かたじくも じゅれい かくりんの もんをひらいて 
がおう うひつの こころざしを さとり 
あまつさえ しょうらいを かんがえたるに ほぼ ふごうすることを えたり  
せんてつにおよばずと いえども さだんで のち ひとには まれなるべき ものなり  
ほうを しり くにを おもうの こころざし もっとも しょうせらるべきの ところ 
じゃほう じゃきょうの やから ざんそう ざんげん するの あいだ ひさしく だいちゅうを いだいて 
しかも いまだ びぼうを たっせず  
あまつさえ ふかいの けんざんに まかり いること 
ひとえに なんじの しだいを うれうる ものなり  
ふして おもんみれば たいざんに のぼら ずんば てんの たかきを しらず  
しんこくに いらずんば ちの あつきを しらず  
よって ごぞんじの ために りっしょうあんこくろん 1かん これを しんらんす  
かんがえ のする ところの もんは 9ぎゅうの 1もう なり  
いまだ びしを つくさざるのみ  
そもそも きへんは とうじ てんかの とうりょう なり  
なんぞ くにじゅうの りょうざいを そんぜんや  
はやく けんりょを めぐらして すべからく いてきを しりぞくべし  
よを やすんじ くにを やすんずるを ちゅうとなし こうと なす  
これ ひとえに みのために これを のべず  
きみの ため ほとけの ため かみの ため いっさい しゅじょうの ために 
ごんじょう せしむる ところなり  

きょうきょう きんげん  
ぶんえい 8ねん 9がつ 12にち  
にちれん かおう  
きんじょう へいのさえもん どの  

 
 →b183
 →c183
ホームページトップ 
inserted by FC2 system